※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] V : 暁闇の宴 (朴守賢)
[自] バッハの名による幻想曲とフーガ (リスト (田村文生))
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] おお、神秘なる力よ! (スクリャービン (田村文生))
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 夜想曲《パリ》 (ディーリアス (鈴木敦))
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 交響詩《英雄の生涯》 (R.シュトラウス (鈴木敦))
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 交響的奇想曲 (プッチーニ (鈴木敦))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 闇の中のひとすじの光 (ギリングハム)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 高校A | 福島県立安積高等学校 (東北:福島県) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 夜想曲《パリ》 (ディーリアス (鈴木敦)) | ● 銅賞 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 福島県立白河旭高等学校 (東北:福島県) | [課] V : 暁闇の宴 (朴守賢) [自] バッハの名による幻想曲とフーガ (リスト (田村文生)) | ● 銅賞 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 福島県立白河旭高等学校 (東北:福島県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] おお、神秘なる力よ! (スクリャービン (田村文生)) | ● 銅賞 | |
2013年 (平成25年) | 高校A | 福島県立白河旭高等学校 (東北:福島県) | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 夜想曲《パリ》 (ディーリアス (鈴木敦)) | ● 銅賞 | |
2012年 (平成24年) | 高校A | 福島県立白河旭高等学校 (東北:福島県) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 交響詩《英雄の生涯》 (R.シュトラウス (鈴木敦)) | ● 銅賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 福島県立白河旭高等学校 (東北:福島県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 銅賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 福島県立白河旭高等学校 (東北:福島県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 交響的奇想曲 (プッチーニ (鈴木敦)) | ● 銅賞 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 福島県立光南高等学校 (東北:福島県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | ● 銅賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 福島県立光南高等学校 (東北:福島県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 闇の中のひとすじの光 (ギリングハム) | ● 銅賞 |