※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
[自] 「烏山頭」~ 東洋一のダム建設物語 (八木澤教司)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 「ひまわり、15本」〜ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて (八木澤教司)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 歌劇《トスカ》 より ハイライト (プッチーニ (小野寺真))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 「ヘリングの朝」~そして暗闇は光に満ちた… (八木澤教司)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 不滅の光 (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | 大阪市立住吉中学校 (関西:大阪府) | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | 大阪市立住吉中学校 (関西:大阪府) | [自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク) | ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | 大阪市立住吉中学校 (関西:大阪府) | [自] 「烏山頭」~ 東洋一のダム建設物語 (八木澤教司) | ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | 大阪市立住吉中学校 (関西:大阪府) | [自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ) | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | 大阪市立住吉中学校 (関西:大阪府) | [自] 「グラティチュード・ジャーニー」~永遠なる陸奥への想い (八木澤教司) | 優秀賞・代表 | 奨励賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | 大阪市立勝山中学校 (関西:大阪府) | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 優秀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | 大阪市立十三中学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 「ひまわり、15本」〜ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて (八木澤教司) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | 大阪市立十三中学校 (関西:大阪府) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 歌劇《トスカ》 より ハイライト (プッチーニ (小野寺真)) | ● 金賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | 大阪市立十三中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 「ヘリングの朝」~そして暗闇は光に満ちた… (八木澤教司) | ● 金賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | 大阪市立十三中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | 大阪市立十三中学校 (関西:大阪府) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | ● 金賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | 大阪市立十三中学校 (関西:大阪府) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 不滅の光 (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 |