※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[自] 倭太鼓と吹奏楽のためのブーレスク風ロンド (伊福部昭)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 春のよろこび (A.リード)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] ファンファーレとインターメッツォ (シェルドン)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
[課] C : 行進曲《清くあれ、爽やかなれ》 (別宮貞雄)
[自] ノルウェーの主題による序曲 (プロイアー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2007年 (平成19年) | 中学B | 徳島市上八万中学校 (四国:徳島県) | [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 最優秀賞・代表 アイデア賞 | 優秀賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学B | 徳島市上八万中学校 (四国:徳島県) | [自] ウィンドオーケストラのためのムーブメントII「サバンナ」 (石原忠興) | 最優秀賞・代表 アイデア賞 | 優秀賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学B | 徳島市上八万中学校 (四国:徳島県) | [自] 倭太鼓と吹奏楽のためのブーレスク風ロンド (伊福部昭) | 優秀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学B | 藍住町立藍住中学校 (四国:徳島県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 春のよろこび (A.リード) | ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学B | 藍住町立藍住中学校 (四国:徳島県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] ファンファーレとインターメッツォ (シェルドン) | ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学B | 藍住町立藍住中学校 (四国:徳島県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学B | 藍住町立藍住中学校 (四国:徳島県) | [課] C : 行進曲《清くあれ、爽やかなれ》 (別宮貞雄) [自] ノルウェーの主題による序曲 (プロイアー) | ● 銅賞 |