※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] ロシアのクリスマス音楽 (A.リード)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 2 (リムスキー=コルサコフ (矢橋文夫))
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (W.シェイファー))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1990年 (平成2年) | 中学小編成A | 神戸町立神戸中学校 (東海:岐阜県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード) | ● 銀賞 | |
1988年 (昭和63年) | 中学A | 神戸町立神戸中学校 (東海:岐阜県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] ロシアのクリスマス音楽 (A.リード) | ● 金賞・代表 | |
1987年 (昭和62年) | 中学A | 神戸町立神戸中学校 (東海:岐阜県) | [課] B : 渚スコープ (吉田峰明) [自] ハムレット (チャイコフスキー (矢橋文夫)) | ● 銀賞 | |
1984年 (昭和59年) | 中学A | 揖斐川町立揖斐川中学校 (東海:岐阜県) | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] 交響組曲《シェエラザード》 より 2 (リムスキー=コルサコフ (矢橋文夫)) | ● 金賞・代表 | |
1983年 (昭和58年) | 中学A | 揖斐川町立揖斐川中学校 (東海:岐阜県) | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (W.シェイファー)) | ● 金賞・代表 |