※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] バルバレスク より (~ウインドオーケストラのために) (片岡寛晶)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 《地球》〜『トルヴェールの惑星』より (長生淳)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)
[自] 遙遠の海〜アウロラを求めて〜 (田村修平)
[自] 喜歌劇《ルーナ夫人》 (リンケ (小野寺真))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 同志社香里中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] バルバレスク より (~ウインドオーケストラのために) (片岡寛晶) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校A | 同志社香里中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 《地球》〜『トルヴェールの惑星』より (長生淳) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | 同志社香里高等学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] シネマ・シメリック (天野正道) | ● 金賞・代表 | |||
2022年 (令和4年) | 高校A | 同志社香里中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] シネマ・シメリック (天野正道) | ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 高校A | 同志社香里高等学校 (関西:大阪府) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] ノートルダムの鐘 (メンケン (森田一浩)) | ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | 同志社香里中学校 (関西:大阪府) | [自] 遙遠の海〜アウロラを求めて〜 (田村修平) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | 同志社香里高等学校 (関西:大阪府) | [自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (伊藤康英)) | 優秀賞・代表 | 優秀賞・代表 | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | 同志社香里中学校 (関西:大阪府) | [自] 喜歌劇《ルーナ夫人》 (リンケ (小野寺真)) | 優秀賞 きらめき賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | 同志社香里高等学校 (関西:大阪府) | [自] 歌劇《蝶々夫人》 より ハイライト (プッチーニ (金山徹)) | 優秀賞・代表 | 優秀賞・代表 | ● 金賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | 同志社香里中学校 (関西:大阪府) | [自] 交響詩《森の詩》 (広瀬勇人) | 優秀賞 きらめき賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | 同志社香里中学校 (関西:大阪府) | [自] 百年祭 (福島弘和) | 優秀賞・代表 | 優秀賞・代表 | ● 金賞 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 同志社香里高等学校 (関西:大阪府) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成)) | ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校A | 同志社香里中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | 同志社香里中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校A | 同志社香里中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校A | 同志社香里中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (大橋晃一)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | 同志社香里高等学校 (関西:大阪府) | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史)) | ● 金賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | 同志社香里中学校 (関西:大阪府) | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 優秀賞・代表 | 優秀賞・代表 | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | 同志社香里中学校 (関西:大阪府) | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 優秀賞・代表 | 優秀賞 |