※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] アッフェローチェ (高昌帥)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] フォックスファイヤー序曲 (J.バーンズ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 中学A | 大阪市立新北野中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | ● 金賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | 大阪市立新北野中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | 大阪市立新北野中学校 (関西:大阪府) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] アッフェローチェ (高昌帥) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | 大阪市立新北野中学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | 大阪市立新北野中学校 (関西:大阪府) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | 大阪市立新北野中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | 大阪市立平野北中学校 (関西:大阪府) | [自] ソアリング! (D.シェイファー) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | 大阪市立平野北中学校 (関西:大阪府) | [自] スワンズ島への旅 (ライニキー) | ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | 大阪市立平野北中学校 (関西:大阪府) | [自] 雲の中で (バルメイジズ) | ● 銅賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学B | 大阪市立平野北中学校 (関西:大阪府) | [自] 地平線の向こうへ (ビーアマン) | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | 大阪市立平野北中学校 (関西:大阪府) | [自] フォックスファイヤー序曲 (J.バーンズ) | ● 銅賞 |