指揮者: 品川明子


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2014年 (平成26年) 高校A
大阪女学院中学・高等学校(関西:大阪府)

[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 復興 (保科洋)



金賞

2010年 (平成22年) 高校小編成
好文学園女子高等学校(関西:大阪府)
2009年 (平成21年) 高校小編成
好文学園女子高等学校(関西:大阪府)
2007年 (平成19年) 高校A
大阪市立東高等学校(関西:大阪府)
2006年 (平成18年) 高校A
大阪市立東高等学校(関西:大阪府)
2005年 (平成17年) 高校A
大阪市立東高等学校(関西:大阪府)
2004年 (平成16年) 高校A
大阪市立東高等学校(関西:大阪府)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A20200
地区 合計 (12) 金賞 (5) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (2)
高校A105500
高校小編成20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 品川明子)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2016年 (平成28年)
高校A大阪女学院中学・高等学校
(関西:大阪府)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

北地区大会

銀賞
2015年 (平成27年)
高校A大阪女学院中学・高等学校
(関西:大阪府)
[課] I : 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- (石原勇太郎)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

北地区大会

銀賞
2014年 (平成26年)
高校A大阪女学院中学・高等学校
(関西:大阪府)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 復興 (保科洋)

北地区大会

金賞
2013年 (平成25年)
高校A大阪女学院中学・高等学校
(関西:大阪府)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)

北地区大会

銀賞
2012年 (平成24年)
高校A大阪女学院中学・高等学校
(関西:大阪府)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)

北地区大会

銀賞
2011年 (平成23年)
高校A大阪女学院中学・高等学校
(関西:大阪府)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

北地区大会

金賞
2010年 (平成22年)
高校小編成好文学園女子高等学校
(関西:大阪府)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (後藤洋))

北地区大会

優秀賞
2009年 (平成21年)
高校小編成好文学園女子高等学校
(関西:大阪府)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン)

北地区大会

奨励賞
2007年 (平成19年)
高校A大阪市立東高等学校
(関西:大阪府)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク)

北地区大会

金賞・代表

大阪府大会

銀賞
2006年 (平成18年)
高校A大阪市立東高等学校
(関西:大阪府)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン)

北地区大会

銀賞
2005年 (平成17年)
高校A大阪市立東高等学校
(関西:大阪府)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ハイランド讃歌組曲 (スパーク)

北地区大会

金賞
2004年 (平成16年)
高校A大阪市立東高等学校
(関西:大阪府)
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

北地区大会

金賞・代表

大阪府大会

銀賞