※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (小長谷宗一))
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 古祀 より (2018年改訂版) (保科洋)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (山田雅彦))
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (菅原克弘))
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 楽劇《ラインの黄金》 (ワーグナー (菅原克弘))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[自] アルカザール (スペイン風序曲) (リヤーノ)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 稜線の風― 北アルプスの印象 (八木澤教司)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 第2組曲 より I. IV. (A.リード)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] イースト・コーストの風景 より キャッツキル (ヘス)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] ロシア領主たちの入場 (ハルヴォルセン)
[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
すべてを表示する | |||||
全国 | 合計 (5) | 金賞 (2) | 銀賞 (2) | 銅賞 (1) | 他 (0) |
大学A | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 |
一般A | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 |
支部 | 合計 (38) | 金賞 (17) | 銀賞 (18) | 銅賞 (0) | 他 (3) |
高校A | 16 | 4 | 12 | 0 | 0 |
高校B | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
大学A | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 |
大学B | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
一般A | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 |
一般B | 10 | 7 | 1 | 0 | 2 |
職場・一般A | 4 | 0 | 4 | 0 | 0 |
県 | 合計 (51) | 金賞 (16) | 銀賞 (0) | 銅賞 (0) | 他 (35) |
高校A | 21 | 5 | 0 | 0 | 16 |
高校B | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
大学A | 9 | 3 | 0 | 0 | 6 |
大学B | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
一般A | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
一般B | 10 | 2 | 0 | 0 | 8 |
職場・一般A | 6 | 6 | 0 | 0 | 0 |
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | 札幌吹奏楽団 (北海道:札幌地区) | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (小長谷宗一)) | ● 金賞・代表 | |
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | 札幌吹奏楽団 (北海道:札幌地区) | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 古祀 より (2018年改訂版) (保科洋) | ● 金賞 | |
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | 札幌吹奏楽団 (北海道:札幌地区) | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (山田雅彦)) | ● 金賞 | |
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | 札幌吹奏楽団 (北海道:札幌地区) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (菅原克弘)) | ● 金賞・代表 | |
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | 札幌吹奏楽団 (北海道:札幌地区) | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] 楽劇《ラインの黄金》 (ワーグナー (菅原克弘)) | ● 金賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 大学A | 北翔大学 (北海道:札幌地区) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | ● 金賞 | |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | 札幌吹奏楽団 (北海道:札幌地区) | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] 舞踏組曲 (バルトーク (菅原克弘)) | ● 金賞・代表 | |
2016年 (平成28年) | 一般B | 札幌吹奏楽団 (北海道:札幌地区) | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 一般B | 札幌吹奏楽団 (北海道:札幌地区) | [自] アルカザール (スペイン風序曲) (リヤーノ) | ● 金賞・代表 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 北海道札幌東商業高等学校 (北海道:札幌地区) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 稜線の風― 北アルプスの印象 (八木澤教司) | ● 金賞・代表 | |
2006年 (平成18年) | 大学A | 浅井学園大学 (北海道:札幌地区) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 北海道札幌東商業高等学校 (北海道:札幌地区) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 第2組曲 より I. IV. (A.リード) | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 大学A | 浅井学園大学 (北海道:札幌地区) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] イースト・コーストの風景 より キャッツキル (ヘス) | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 北海道札幌東商業高等学校 (北海道:札幌地区) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | ● 金賞・代表 | |
1996年 (平成8年) | 高校A | 北海道札幌東商業高等学校 (北海道:札幌地区) | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] ロシア領主たちの入場 (ハルヴォルセン) | ● 金賞 | |
1971年 (昭和46年) | 高校A | 北海道留萌高等学校 (北海道:留萌地区) | [課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一) [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | ● 金賞・代表 |