※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] リヴァー・オブ・ライフ (ライニキー)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] オリオン (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2009年 (平成21年) | 中学A | 大阪市立十三中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | 大阪市立十三中学校 (関西:大阪府) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] たなばた (酒井格) | ● 銅賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | 大阪市立十三中学校 (関西:大阪府) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | 大阪市立十三中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] リヴァー・オブ・ライフ (ライニキー) | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | 大阪市立十三中学校 (関西:大阪府) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | 大阪市立十三中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | 大阪市立十三中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] オリオン (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | 大阪市立友渕中学校 (関西:大阪府) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学A | 大阪市立桜宮中学校 (関西:大阪府) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | ● 銀賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学小編成 | 大阪市立桜宮中学校 (関西:大阪府) | [自] ブランドン・ベイ (ハックビー) | 優秀賞 |