指揮者: 吉永陽一


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2006年 (平成18年) 高校A
兵庫県立西宮高等学校(関西:兵庫県)
2004年 (平成16年) 高校A
兵庫県立西宮高等学校(関西:兵庫県)

[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)

金賞・代表G

2002年 (平成14年) 高校A
兵庫県立西宮高等学校(関西:兵庫県)

[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 翼とともに (ジルー)

金賞・代表

2001年 (平成13年) 高校A
兵庫県立西宮高等学校(関西:兵庫県)
2000年 (平成12年) 高校A
兵庫県立西宮高等学校(関西:兵庫県)
1999年 (平成11年) 高校A
兵庫県立西宮高等学校(関西:兵庫県)
1998年 (平成10年) 高校A
兵庫県立西宮高等学校(関西:兵庫県)
1997年 (平成9年) 高校A
兵庫県立西宮高等学校(関西:兵庫県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (6) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A61320
支部 合計 (28) 金賞 (22) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (5)
高校A2822105
合計 (29) 金賞 (9) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (20)
高校A2890019
大学A10001
地区 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校A10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 吉永陽一)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2006年 (平成18年)
高校A兵庫県立西宮高等学校
(関西:兵庫県)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)

兵庫県大会

金賞・代表G
最優秀賞・県知事賞
2005年 (平成17年)
高校A兵庫県立西宮高等学校
(関西:兵庫県)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (デ=メイ))

兵庫県大会

金賞・代表
2004年 (平成16年)
高校A兵庫県立西宮高等学校
(関西:兵庫県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)

兵庫県大会

金賞・代表G
2002年 (平成14年)
高校A兵庫県立西宮高等学校
(関西:兵庫県)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 翼とともに (ジルー)

兵庫県大会

金賞・代表
2001年 (平成13年)
高校A兵庫県立西宮高等学校
(関西:兵庫県)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ)

兵庫県大会

金賞・代表G
2000年 (平成12年)
高校A兵庫県立西宮高等学校
(関西:兵庫県)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より4. 主顕祭 (レスピーギ (木村吉宏))

兵庫県大会

金賞・代表G
1999年 (平成11年)
高校A兵庫県立西宮高等学校
(関西:兵庫県)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー)

兵庫県大会

金賞・代表G
1998年 (平成10年)
高校A兵庫県立西宮高等学校
(関西:兵庫県)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー))

兵庫県大会

金賞・代表
1997年 (平成9年)
高校A兵庫県立西宮高等学校
(関西:兵庫県)
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ)

兵庫県大会

金賞・代表G