※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] プラハのための音楽1968 より トッカータとコラール (フサ)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 狂詩曲《タラス・ブーリバ》 より III.予言とタラス・ブーリバの死 (ヤナーチェク (浅井政尾))
[課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より4. 主顕祭 (レスピーギ (吉永陽一))
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|
1998年 (平成10年) | 高校A | 兵庫県立西宮高等学校 (関西:兵庫県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー)) | ● 銅賞 |
1987年 (昭和62年) | 高校A | 兵庫県立西宮高等学校 (関西:兵庫県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] プラハのための音楽1968 より トッカータとコラール (フサ) | ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 高校A | 兵庫県立兵庫高等学校 (関西:兵庫県) | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 狂詩曲《タラス・ブーリバ》 より III.予言とタラス・ブーリバの死 (ヤナーチェク (浅井政尾)) | ● 銀賞 |
1980年 (昭和55年) | 高校A | 兵庫県立兵庫高等学校 (関西:兵庫県) | [課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂) [自] 交響詩《ローマの祭り》より4. 主顕祭 (レスピーギ (吉永陽一)) | ● 金賞 |
1977年 (昭和52年) | 高校A | 兵庫県立兵庫高等学校 (関西:兵庫県) | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] 交響的断章 (ネリベル) | ● 銅賞 |
1974年 (昭和49年) | 高校A | 兵庫県立兵庫高等学校 (関西:兵庫県) | [課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 銀賞 |