※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 三日月の彼方 (高橋宏樹)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 救いの時の告知~ジーザス・クライスト (片岡寛晶)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] フィルムノ中ノ英雄 (田村修平)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 交響的断章 (ネリベル)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (福島弘和))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 大阪府立東高等学校 (関西:大阪府) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] ノートルダムの鐘 (メンケン (森田一浩)) | ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 高校A | 大阪府立東高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校A | 大阪市立東高等学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 三日月の彼方 (高橋宏樹) | ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校A | 大阪市立大阪ビジネスフロンティア高等学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 救いの時の告知~ジーザス・クライスト (片岡寛晶) | ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校A | 大阪市立大阪ビジネスフロンティア高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶) | ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校A | 大阪市立大阪ビジネスフロンティア高等学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] フィルムノ中ノ英雄 (田村修平) | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校A | 大阪市立大阪ビジネスフロンティア高等学校 (関西:大阪府) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校A | 大阪市立大阪ビジネスフロンティア高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 交響的断章 (ネリベル) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校A | 大阪市立大阪ビジネスフロンティア高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (福島弘和)) | ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校A | 大阪市立大阪ビジネスフロンティア・東商業・天王寺商業・市岡商業高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校A | 大阪市立大阪ビジネスフロンティア・東商業・天王寺商業・市岡商業高等学校 (関西:大阪府) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | 大阪市立天王寺商業高等学校 (関西:大阪府) | [自] 百年祭 (福島弘和) | 優秀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | 大阪市立天王寺商業高等学校 (関西:大阪府) | [自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳) | 優秀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校小編成 | 大阪市立天王寺商業高等学校 (関西:大阪府) | [自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳) | 優秀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校小編成 | 大阪市立天王寺商業高等学校 (関西:大阪府) | [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 奨励賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校A | 大阪市立高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校A | 大阪市立高等学校 (関西:大阪府) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校A | 大阪市立高等学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校A | 大阪市立高等学校 (関西:大阪府) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード) | ● 金賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校A | 大阪市立高等学校 (関西:大阪府) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校A | 大阪市立高等学校 (関西:大阪府) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |||
1999年 (平成11年) | 高校A | 大阪市立高等学校 (関西:大阪府) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | ● 銀賞 |