※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー))
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー))
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] ヒル・カントリーの休日 (シェルドン)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 中学B | 大阪狭山市立第三中学校 (関西:大阪府) | [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー)) | ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学B | 大阪狭山市立第三中学校 (関西:大阪府) | [自] セドナ (ライニキー) | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | 大阪狭山市立第三中学校 (関西:大阪府) | [自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | 大阪狭山市立第三中学校 (関西:大阪府) | [自] たなばた (酒井格) | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | 大阪狭山市立第三中学校 (関西:大阪府) | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 優秀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | 大阪狭山市立第三中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー)) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | 大阪狭山市立第三中学校 (関西:大阪府) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] ヒル・カントリーの休日 (シェルドン) | ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | 大阪狭山市立第三中学校 (関西:大阪府) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | ● 銅賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学小編成 | 大阪狭山市立狭山中学校 (関西:大阪府) | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 優秀賞 |