※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] ハンガリーの風景 (バルトーク (山本教生))
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2006年 (平成18年) | 中学B | 大阪市立井高野中学校 (関西:大阪府) | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | 大阪市立大正北中学校 (関西:大阪府) | [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | 優秀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | 大阪市立大正北中学校 (関西:大阪府) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | 大阪市立大正北中学校 (関西:大阪府) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] ハンガリーの風景 (バルトーク (山本教生)) | ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | 大阪市立大正北中学校 (関西:大阪府) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学A | 大阪市立大正北中学校 (関西:大阪府) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 夜想曲 (ドビュッシー) | ● 銀賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学A | 大阪市立大正北中学校 (関西:大阪府) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | ● 銅賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学A | 大阪市立大正北中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏) | ● 銅賞 |