※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 交響曲第1番《神曲》 (R.W.スミス)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 人々の力~そして彼らは空に向かう~ (R.W.スミス)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] ペルシス (ホゼイ)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 交響曲第2番《オデッセイ》 (R.W.スミス)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 高校A | 大阪府立枚方高等学校 (関西:大阪府) | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 交響曲第1番《神曲》 (R.W.スミス) | ● 銅賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | 枚方市立中宮中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 銅賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | 枚方市立中宮中学校 (関西:大阪府) | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 優秀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校A | 大阪府立枚方津田高等学校 (関西:大阪府) | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | 枚方市立中宮中学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校A | 大阪府立枚方津田高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修) [自] 人々の力~そして彼らは空に向かう~ (R.W.スミス) | ● 金賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校A | 大阪府立枚方津田高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 仮面幻想 (大栗裕) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校A | 大阪府立枚方津田高等学校 (関西:大阪府) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] ペルシス (ホゼイ) | ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校A | 大阪府立枚方津田高等学校 (関西:大阪府) | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 高校A | 大阪府立枚方津田高等学校 (関西:大阪府) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 交響曲第2番《オデッセイ》 (R.W.スミス) | ● 金賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学小編成 | 四条畷市立四条畷中学校 (関西:大阪府) | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 優秀賞・代表 | 優秀賞・代表 |