※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 吹奏楽のための音詩「我ら鷲の如く空を舞う」 (八木澤教司)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 「ラス・ボラス・グランデス」―惑星を象る大石球の神秘 (八木澤教司)
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 (ハチャトゥリアン (ハンスバーガー))
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー (巽俊裕))
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ)
[自] 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2013年 (平成25年) | 高校A | 上宮中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 吹奏楽のための音詩「我ら鷲の如く空を舞う」 (八木澤教司) | ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校A | 上宮中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校A | 上宮中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 「ラス・ボラス・グランデス」―惑星を象る大石球の神秘 (八木澤教司) | ● 金賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校A | 上宮中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校A | 上宮中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校A | 上宮中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 銅賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校A | 上宮中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] バレエ音楽《スパルタクス》 (ハチャトゥリアン (ハンスバーガー)) | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校小編成 | 上宮学園 (関西:大阪府) | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 優秀賞・代表 | 優秀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校小編成 | 上宮中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー (巽俊裕)) | 優秀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校小編成 | 上宮中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 奨励賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | 上宮学園 (関西:大阪府) | [自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ) | 奨励賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校小編成 | 上宮中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [自] 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) | 奨励賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校小編成 | 上宮中学校・高等学校 (関西:大阪府) | [自] 河流れるところ (スウェアリンジェン) | 奨励賞 | |||
1998年 (平成10年) | 高校小編成 | 上宮高等学校 (関西:大阪府) | [自] 管楽器と打楽器、鍵盤楽器によるアンサンブルのための交響詩「前進と唄、そして戦い…」 (多川王彦) | 奨励賞 |