※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] おもちゃ箱のファンタジー (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための戯曲 ~漆黒の精彩~ (内藤友樹)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 (スッペ)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | 大阪府立住吉高等学校 (関西:大阪府) | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校小編成 | 大阪府立住吉高等学校 (関西:大阪府) | [自] おもちゃ箱のファンタジー (高橋宏樹) | ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 高校B | 大阪府立住吉高等学校 (関西:大阪府) | [自] 「ひまわり、15本」〜ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて (八木澤教司) | 棄権 | |||
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | 大阪府立住吉高等学校 (関西:大阪府) | [自] 吹奏楽のための戯曲 ~漆黒の精彩~ (内藤友樹) | ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校A | 大阪府立住吉高等学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | 大阪府立住吉高等学校 (関西:大阪府) | [自] レパントの海戦 (広瀬勇人) | 優秀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | 大阪府立住吉高等学校 (関西:大阪府) | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 優秀賞・代表 | 奨励賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | 大阪府立住吉高等学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校A | 大阪府立住吉高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 (スッペ) | ● 銅賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校A | 大阪府立住吉高等学校 (関西:大阪府) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校A | 大阪府立天王寺高等学校 (関西:大阪府) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | ● 銅賞 | |||
1998年 (平成10年) | 高校A | 大阪府立天王寺高等学校 (関西:大阪府) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 |