※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 水文〜吹奏楽のための (中橋愛生)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 彩雲の螺旋~吹奏楽のための (中橋愛生)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 交響的詩曲《羅生門》 (福島弘和)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 交響的詩曲《蜘蛛の糸》 (福島弘和)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 交響曲第1番《神曲》 (R.W.スミス)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 夢の星 (ザ・スター・オブ・ドリームズ) (R.W.スミス)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] ヒル・カントリーの休日 (シェルドン)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 中学A | 大阪市立文の里中学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 水文〜吹奏楽のための (中橋愛生) | ● 金賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | 大阪市立文の里中学校 (関西:大阪府) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 彩雲の螺旋~吹奏楽のための (中橋愛生) | ● 金賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 大阪市立文の里中学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 大阪市立文の里中学校 (関西:大阪府) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 交響的詩曲《羅生門》 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | |
2013年 (平成25年) | 中学A | 大阪市立文の里中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 交響的詩曲《蜘蛛の糸》 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | 大阪市立文の里中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 大阪市立文の里中学校 (関西:大阪府) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 大阪市立文の里中学校 (関西:大阪府) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 大阪市立文の里中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 大阪市立文の里中学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 大阪市立文の里中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 大阪市立文の里中学校 (関西:大阪府) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 大阪市立文の里中学校 (関西:大阪府) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 交響曲第1番《神曲》 (R.W.スミス) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 大阪市立鯰江中学校 (関西:大阪府) | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] 悪魔の踊り (ヘルメスベルガー) | ● 金賞・代表 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 大阪市立鯰江中学校 (関西:大阪府) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 夢の星 (ザ・スター・オブ・ドリームズ) (R.W.スミス) | ● 金賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 大阪市立鯰江中学校 (関西:大阪府) | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] ヒル・カントリーの休日 (シェルドン) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 大阪市立鯰江中学校 (関西:大阪府) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス) | ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 中学B | 大阪市立喜連中学校 (関西:大阪府) | [自] 風の詩 (後藤洋) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 中学B | 大阪市立喜連中学校 (関西:大阪府) | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | ● 銅賞 |