※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[自] ファンファーレとフリオシティ (D.シェイファー)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[自] ブライス・キャニオン序曲 (ジェリー・ウィリアムズ)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | 大阪市立天下茶屋中学校 (関西:大阪府) | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | ● 銅賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | 大阪市立天下茶屋中学校 (関西:大阪府) | [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | ● 銅賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | 大阪市立天下茶屋中学校 (関西:大阪府) | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | 大阪市立木津中学校 (関西:大阪府) | [自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン) | 奨励賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | 大阪市立木津中学校 (関西:大阪府) | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 奨励賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | 大阪市立木津中学校 (関西:大阪府) | [自] 勇敢な飛行 (スウェアリンジェン) | 奨励賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | 大阪市立木津中学校 (関西:大阪府) | [自] 名誉が勝るとき (スウェアリンジェン) | 奨励賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | 大阪市立木津中学校 (関西:大阪府) | [自] ファンファーレとフリオシティ (D.シェイファー) | 奨励賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | 大阪市立木津中学校 (関西:大阪府) | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 優秀賞・代表 | 奨励賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | 大阪市立木津中学校 (関西:大阪府) | [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | 奨励賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | 大阪市立木津中学校 (関西:大阪府) | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 奨励賞 きらめき賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | 大阪市立木津中学校 (関西:大阪府) | [自] ブライス・キャニオン序曲 (ジェリー・ウィリアムズ) | 奨励賞 きらめき賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学小編成 | 大阪市立旭陽中学校 (関西:大阪府) | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 奨励賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学小編成 | 大阪市立旭陽中学校 (関西:大阪府) | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 奨励賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学小編成 | 大阪市立旭陽中学校 (関西:大阪府) | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 奨励賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学A | 大阪市立旭陽中学校 (関西:大阪府) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学A | 大阪市立旭陽中学校 (関西:大阪府) | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 |