※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 第2組曲 より 第3、4楽章 (A.リード)
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] ノヴェレッテ (スピアーズ)
[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] コラール (ネリベル)
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 交響的序曲 (カーター)
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優)
[自] キャッスル・ギャップ (C.ウィリアムズ)
[課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄)
[自] 交響的序曲 (カーター)
[課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
[課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ)
[課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 喜歌劇《怪盗団》序曲 (スッペ)
[課] 中学 : 行進曲「若人」 (片山正見)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|
1984年 (昭和59年) | 一般A | 福井市吹奏楽団 (北陸:福井県) | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] 第2組曲 より 第3、4楽章 (A.リード) | ● 銅賞 |
1981年 (昭和56年) | 大学A | 福井工業大学 (北陸:福井県) | [課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和) [自] ノヴェレッテ (スピアーズ) | ● 銀賞 |
1978年 (昭和53年) | 大学A | 福井工業大学 (北陸:福井県) | [課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥) [自] コラール (ネリベル) | ● 銅賞 |
1976年 (昭和51年) | 職場A | 福井銀行吹奏楽団 (北陸:福井県) | [課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥) [自] 交響的序曲 (カーター) | ● 銅賞 |
1976年 (昭和51年) | 大学A | 福井工業大学 (北陸:福井県) | [課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥) [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | ● 銀賞 |
1974年 (昭和49年) | 職場A | 福井銀行吹奏楽団 (北陸:福井県) | [課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | ● 銀賞 |
1972年 (昭和47年) | 職場A | 福井銀行吹奏楽団 (北陸:福井県) | [課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ● 銀賞 |
1969年 (昭和44年) | 中学A | 福井市成和中学校 (北陸:福井県) | [課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優) [自] キャッスル・ギャップ (C.ウィリアムズ) | 不明 |
1968年 (昭和43年) | 中学A | 福井市成和中学校 (北陸:福井県) | [課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄) [自] 交響的序曲 (カーター) | 不明 |
1967年 (昭和42年) | 中学A | 福井市成和中学校 (北陸:福井県) | [課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一) [自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ) | 5位 |
1966年 (昭和41年) | 中学A | 福井市成和中学校 (北陸:福井県) | [課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助) [自] チェルシー組曲 (ティルマン) | 不明 |
1965年 (昭和40年) | 中学A | 福井市成和中学校 (北陸:福井県) | [課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 9位 |
1964年 (昭和39年) | 中学A | 福井市成和中学校 (北陸:福井県) | [課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ) | 8位 |
1963年 (昭和38年) | 中学A | 福井市成和中学校 (北陸:福井県) | [課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄) [自] 喜歌劇《怪盗団》序曲 (スッペ) | 9位 |
1962年 (昭和37年) | 中学A | 福井市成和中学校 (北陸:福井県) | [課] 中学 : 行進曲「若人」 (片山正見) [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 8位 |