※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 気高きカスケード連峰の歌 (A.リード)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] ダンス・セレスティアール (シェルドン)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] へイヴンダンス (ホルジンガー)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] アメイジング・グレイスによる交響的変奏曲 (「この上なき優雅さ」による交響的変奏曲) (C.T.スミス)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 歌劇《ムラダ》 より 貴族たちの行列 (リムスキー=コルサコフ (ライゼン))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1994年 (平成6年) | 高校A | 京都府立亀岡高等学校 (関西:京都府) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 気高きカスケード連峰の歌 (A.リード) | 不明 | |
1993年 (平成5年) | 高校A | 京都府立亀岡高等学校 (関西:京都府) | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] ダンス・セレスティアール (シェルドン) | 不明 | |
1992年 (平成4年) | 高校A | 京都府立亀岡高等学校 (関西:京都府) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] へイヴンダンス (ホルジンガー) | ● 銀賞 | |
1991年 (平成3年) | 高校A | 京都府立亀岡高等学校 (関西:京都府) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] セレナーデとダンス (C.T.スミス) | ● 銀賞 | |
1990年 (平成2年) | 高校A | 京都府立亀岡高等学校 (関西:京都府) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] アメイジング・グレイスによる交響的変奏曲 (「この上なき優雅さ」による交響的変奏曲) (C.T.スミス) | 不明 | |
1989年 (平成元年) | 高校A | 京都府立亀岡高等学校 (関西:京都府) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード) | ● 銅賞 | |
1988年 (昭和63年) | 高校A | 京都府立亀岡高等学校 (関西:京都府) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 歌劇《ムラダ》 より 貴族たちの行列 (リムスキー=コルサコフ (ライゼン)) | 不明 |