※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[自] オペレッタ《白馬亭にて》 (ベナツキー (鈴木英史))
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 京都市立京都御池中学校 (関西:京都府) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | 京都市立京都御池中学校 (関西:京都府) | [自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | 京都市立京都御池中学校 (関西:京都府) | [自] オペレッタ《白馬亭にて》 (ベナツキー (鈴木英史)) | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | 京都市立西京高等学校附属中学校 (関西:京都府) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | 京都市立西京高等学校附属中学校 (関西:京都府) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | 京都市立西京高等学校附属中学校 (関西:京都府) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | 京都市立北野中学校 (関西:京都府) | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | 京都市立北野中学校 (関西:京都府) | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | 京都市立北野中学校 (関西:京都府) | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | 京都市立北野中学校 (関西:京都府) | [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史)) | ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | 京都市立北野中学校 (関西:京都府) | [自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史)) | ● 金賞 |