※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 空の木の下で II (福島弘和)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲,プリーズ,サイゴン陥落,アイ・スティル・ビリーブ (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃、デ=メイ))
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2016年 (平成28年) | 高校A | 京都府立北嵯峨高等学校 (関西:京都府) | [課] III : ある英雄の記憶 (西村友) [自] アッフェローチェ (高昌帥) | ● 銀賞・ | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | 京都府立北嵯峨高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 青い水平線 (チェザリーニ) | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | 京都府立北嵯峨高等学校 (関西:京都府) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校A | 京都府立西城陽高等学校 (関西:京都府) | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 空の木の下で II (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | 京都府立西城陽高等学校 (関西:京都府) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校B | 京都府立西城陽高等学校 (関西:京都府) | [自] 百年祭 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校A | 京都府立西城陽高等学校 (関西:京都府) | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | 京都府立西城陽高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲,プリーズ,サイゴン陥落,アイ・スティル・ビリーブ (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃、デ=メイ)) | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校A | 京都府立西城陽高等学校 (関西:京都府) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | 京都府立福知山高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 |