※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] カルミナ・ブラーナ より 第6曲、第13曲 (オルフ (クランス))
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 舞楽 (櫛田胅之扶)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] 小組曲 より 1, 2, 4 (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 高校A | 京都府立綾部高等学校 (関西:京都府) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | ● 銅賞 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 京都府立綾部高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏) | ● 銅賞 | |
1996年 (平成8年) | 高校A | 京都府立綾部高等学校 (関西:京都府) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) | 不明 | |
1995年 (平成7年) | 高校A | 京都府立綾部高等学校 (関西:京都府) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 不明 | |
1994年 (平成6年) | 高校A | 京都府立綾部高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] カルミナ・ブラーナ より 第6曲、第13曲 (オルフ (クランス)) | 不明 | |
1993年 (平成5年) | 高校A | 京都府立綾部高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | 不明 | |
1992年 (平成4年) | 高校A | 京都府立綾部高等学校 (関西:京都府) | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] 古祀 (保科洋) | ● 銅賞 | |
1991年 (平成3年) | 高校A | 京都府立綾部高等学校 (関西:京都府) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | ● 銀賞 | |
1990年 (平成2年) | 高校A | 京都府立綾部高等学校 (関西:京都府) | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] 舞楽 (櫛田胅之扶) | 不明 | |
1989年 (平成元年) | 高校A | 京都府立綾部高等学校 (関西:京都府) | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | ● 銅賞 | |
1988年 (昭和63年) | 高校A | 京都府立綾部高等学校 (関西:京都府) | [課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博) [自] 小組曲 より 1, 2, 4 (A.リード) | 不明 |