※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 桜華幻想 (福島弘和)
[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] 交響曲第3番《ドン・キホーテ》 より 3. サンチョと風車 4. イルミネーション (R.W.スミス)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ボルト》 より Ⅲ.変奏タンゴⅧ.フィナーレ (ショスタコーヴィチ (木村吉宏))
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] ガリレオの月 より Ⅰ.ガニメデⅡ.カリストⅢ.イオⅣ.エウロパ (シシー)
[自] エブリデイ・ヒーロー (マー)
[自] 頂点をめざして (トゥ・ザ・サミット!) (R.W.スミス)
[自] 夢の星 (ザ・スター・オブ・ドリームズ) (R.W.スミス)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より マズルカ、ワルツ、チャルダッシュ (ドリーブ)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より バラの乙女達の踊り、愛のデュエット、レスギンカ (ハチャトゥリアン (稲垣卓三/ヴァン=デル=ベーク))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 高校A | 京都西山高等学校 (関西:京都府) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 桜華幻想 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | 京都西山高等学校 (関西:京都府) | [課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介) [自] 交響曲第3番《ドン・キホーテ》 より 3. サンチョと風車 4. イルミネーション (R.W.スミス) | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校A | 京都西山高等学校 (関西:京都府) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《ボルト》 より Ⅲ.変奏タンゴⅧ.フィナーレ (ショスタコーヴィチ (木村吉宏)) | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | 京都西山高等学校 (関西:京都府) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] ガリレオの月 より Ⅰ.ガニメデⅡ.カリストⅢ.イオⅣ.エウロパ (シシー) | ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校小編成 | 京都西山高等学校 (関西:京都府) | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校小編成 | 京都西山高等学校 (関西:京都府) | [自] エブリデイ・ヒーロー (マー) | ● 金賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校小編成 | 京都西山高等学校 (関西:京都府) | [自] 頂点をめざして (トゥ・ザ・サミット!) (R.W.スミス) | ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | 西山高等学校 (関西:京都府) | [自] 夢の星 (ザ・スター・オブ・ドリームズ) (R.W.スミス) | ● 金賞・代表 きらめき賞 | 優秀賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校小編成 | 西山高等学校 (関西:京都府) | [自] イマーニ (オラクリン) | ● 金賞・代表 | 奨励賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 西山高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] バレエ音楽《コッペリア》 より マズルカ、ワルツ、チャルダッシュ (ドリーブ) | ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校A | 西山高等学校 (関西:京都府) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 高校小編成 | 西山高等学校 (関西:京都府) | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より バラの乙女達の踊り、愛のデュエット、レスギンカ (ハチャトゥリアン (稲垣卓三/ヴァン=デル=ベーク)) | 優秀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 高校小編成 | 西山高等学校 (関西:京都府) | [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | 優秀賞 |