※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 自由の鐘は空に渡る (鈴木英史)
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
[自] ダイナミカ (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] 歌劇《口づけ》 より 序曲 (スメタナ (ヴァン=デル=ベーク))
[自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 不滅の光 (スウェアリンジェン)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 序曲《イーグルクレスト》 (J.バーンズ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2013年 (平成25年) | 高校A | 京都明徳高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 自由の鐘は空に渡る (鈴木英史) | ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校A | 京都明徳高等学校 (関西:京都府) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | 京都明徳高等学校 (関西:京都府) | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校A | 京都明徳高等学校 (関西:京都府) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン)) | ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 高校A | 京都明徳高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 結婚の踊り (プレス (フェネル)) | ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 高校B | 京都明徳高等学校 (関西:京都府) | [自] ダイナミカ (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 高校A | 京都明徳高等学校 (関西:京都府) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | ● 銅賞 | ||
1996年 (平成8年) | 高校小編成 | 明徳商業高等学校 (関西:京都府) | [自] 歌劇《口づけ》 より 序曲 (スメタナ (ヴァン=デル=ベーク)) | 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 高校小編成 | 京都成章高等学校 (関西:京都府) | [自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト) | 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 高校小編成 | 京都成章高等学校 (関西:京都府) | [自] ジュビリー序曲 (スパーク) | 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 高校A | 京都成章高等学校 (関西:京都府) | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] 不滅の光 (スウェアリンジェン) | 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 高校A | 京都成章高等学校 (関西:京都府) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー)) | ● 銅賞 | ||
1991年 (平成3年) | 高校A | 京都成章高等学校 (関西:京都府) | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] 序曲《イーグルクレスト》 (J.バーンズ) | ● 銅賞 | ||
1989年 (平成元年) | 高校B | 京都成章高等学校 (関西:京都府) | [自] 百年祭賛歌 (A.リード) | 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校B | 京都成章高等学校 (関西:京都府) | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 不明 |