※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 大仏と鹿 (酒井格)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 大仏と鹿 (酒井格)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 第2組曲 より パソ・ドブレ (A.リード)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] たなばた (酒井格)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] ウェスト・セイラムの風 (ハックビー)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 組曲《道化師》 より I. II. V. X. (カバレフスキー (藤田玄播))
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] コンサート・プレリュード (スパーク)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より マズルカ、チャルダッシュ (ドリーブ (小長谷宗一))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2011年 (平成23年) | 高校A | 京都府立北稜高等学校 (関西:京都府) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | 長岡市立中之島中学校 (西関東:新潟県) | [自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和) | 不明・代表 | ● 銅賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 京都府立北稜高等学校 (関西:京都府) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 大仏と鹿 (酒井格) | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校A | 京都府立南陽高等学校 (関西:京都府) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ) | ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | 京都府立南陽高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 大仏と鹿 (酒井格) | ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校A | 京都府立南陽高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校A | 京都府立南陽高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] 第2組曲 より パソ・ドブレ (A.リード) | ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 高校A | 京都府立南陽高等学校 (関西:京都府) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] たなばた (酒井格) | ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 高校A | 京都府立城陽高等学校 (関西:京都府) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] ウェスト・セイラムの風 (ハックビー) | 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 高校A | 京都府立城陽高等学校 (関西:京都府) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 組曲《道化師》 より I. II. V. X. (カバレフスキー (藤田玄播)) | 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 高校A | 京都府立城陽高等学校 (関西:京都府) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] コンサート・プレリュード (スパーク) | 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 高校A | 京都府立城陽高等学校 (関西:京都府) | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード) | 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 高校A | 京都府立城陽高等学校 (関西:京都府) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] バレエ音楽《コッペリア》 より マズルカ、チャルダッシュ (ドリーブ (小長谷宗一)) | ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 高校A | 京都府立城陽高等学校 (関西:京都府) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 華-吹奏楽のために (田中賢) | ● 銀賞 |