※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 「永劫の翼」~ジョン・フレミングの法則 (八木澤教司)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 大地に咲く花を讃えて (八木澤教司)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 眠るヴィシュヌの木 (樽屋雅徳)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 華麗なる終焉へのオマージュ (八木澤教司)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 「ヘリングの朝」~そして暗闇は光に満ちた… (八木澤教司)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] マヤの紋章 より 1.偉大なる王と生け贄の儀式 2.忘れ去られた無数の遺跡 (八木澤教司)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 「死者の支配する国」―崇高なる光に包まれて (八木澤教司)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] モアイ―太陽を見つめる七体の巨像 (八木澤教司)
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲,サンアンドムーン,サイゴン陥落,今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (W.バーカー&宍倉晃))
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序奏・広場の舞踏、踊りの情景、偉大なる都市への讃歌 (グリエール (林紀人))
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 序曲「切支丹の時代」 (藤田玄播)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 序曲「切支丹の時代」 (藤田玄播)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 序曲「切支丹の時代」 (藤田玄播)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (藤田玄播))
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 京都府立嵯峨野高等学校 (関西:京都府) | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] ファセクラ (八木澤教司) | ● 金賞 | |
2023年 (令和5年) | 高校A | 京都府立嵯峨野高等学校 (関西:京都府) | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 「永劫の翼」~ジョン・フレミングの法則 (八木澤教司) | ● 銀賞 | |
2022年 (令和4年) | 高校A | 京都府立嵯峨野高等学校 (関西:京都府) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 大地に咲く花を讃えて (八木澤教司) | ● 銀賞 | |
2021年 (令和3年) | 高校A | 京都府立嵯峨野高等学校 (関西:京都府) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 蒼き三日月の夜 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2019年 (令和元年) | 高校A | 京都府立嵯峨野高等学校 (関西:京都府) | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] 眠るヴィシュヌの木 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 京都府立桃山高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 華麗なる終焉へのオマージュ (八木澤教司) | ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 京都府立桃山高等学校 (関西:京都府) | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 「ヘリングの朝」~そして暗闇は光に満ちた… (八木澤教司) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 京都府立桃山高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] マヤの紋章 より 1.偉大なる王と生け贄の儀式 2.忘れ去られた無数の遺跡 (八木澤教司) | ● 金賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 京都府立桃山高等学校 (関西:京都府) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 「死者の支配する国」―崇高なる光に包まれて (八木澤教司) | ● 金賞 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 京都府立桃山高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司) | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 京都府立桃山高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司) | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 京都府立桃山高等学校 (関西:京都府) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] モアイ―太陽を見つめる七体の巨像 (八木澤教司) | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 京都府立桃山高等学校 (関西:京都府) | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲,サンアンドムーン,サイゴン陥落,今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (W.バーカー&宍倉晃)) | ● 金賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 京都府立桃山高等学校 (関西:京都府) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | ● 金賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 京都府立桃山高等学校 (関西:京都府) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 京都府立桃山高等学校 (関西:京都府) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 高校A | 京都府立桃山高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序奏・広場の舞踏、踊りの情景、偉大なる都市への讃歌 (グリエール (林紀人)) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 高校A | 京都府立桃山高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 序曲「切支丹の時代」 (藤田玄播) | ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校A | 京都府立桃山高等学校 (関西:京都府) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |
1993年 (平成5年) | 高校A | 京都府立洛西高等学校 (関西:京都府) | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] 序曲「切支丹の時代」 (藤田玄播) | ● 金賞 | |
1992年 (平成4年) | 高校A | 京都府立洛西高等学校 (関西:京都府) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | ● 金賞 | |
1991年 (平成3年) | 高校A | 京都府立洛西高等学校 (関西:京都府) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 序曲「切支丹の時代」 (藤田玄播) | ● 金賞 | |
1990年 (平成2年) | 高校A | 京都府立洛西高等学校 (関西:京都府) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞 | |
1989年 (平成元年) | 高校A | 京都府立洛西高等学校 (関西:京都府) | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (藤田玄播)) | ● 金賞 | |
1988年 (昭和63年) | 高校A | 京都府立洛西高等学校 (関西:京都府) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 不明 |