※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] スピリット・オブ・ザ・ファルコン (ソーシード)
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[自] そして我々は前進する (ハックビー)
[自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[自] ブラック・リヴァー序曲 (ドス)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[自] コラール・ミュージック (ヤコブ・デ=ハーン)
[自] ファンファーレと幻想曲 (マギンティ)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学B | 京都市立西ノ京中学校 (関西:京都府) | [自] セドナ (ライニキー) | ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | 京都市立西ノ京中学校 (関西:京都府) | [自] スピリット・オブ・ザ・ファルコン (ソーシード) | ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | 京都市立西ノ京中学校 (関西:京都府) | [自] アコラーダ (ハックビー) | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | 京都市立西ノ京中学校 (関西:京都府) | [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | 京都市立西ノ京中学校 (関西:京都府) | [自] そして我々は前進する (ハックビー) | ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | 京都市立西ノ京中学校 (関西:京都府) | [自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | 京都市立西ノ京中学校 (関西:京都府) | [自] 風のソネット (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | 京都市立西ノ京中学校 (関西:京都府) | [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | 京都市立西ノ京中学校 (関西:京都府) | [自] セドナ (ライニキー) | ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | 京都市立京都御池中学校 (関西:京都府) | [自] ブラック・リヴァー序曲 (ドス) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | 京都市立京都御池中学校 (関西:京都府) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | 京都市立京都御池中学校 (関西:京都府) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | 京都市立下鴨中学校 (関西:京都府) | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | 京都市立下鴨中学校 (関西:京都府) | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | 京都市立下鴨中学校 (関西:京都府) | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | 京都市立下鴨中学校 (関西:京都府) | [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | 京都市立下鴨中学校 (関西:京都府) | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | 京都市立下鴨中学校 (関西:京都府) | [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | 京都市立下鴨中学校 (関西:京都府) | [自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン) | ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | 京都市立下鴨中学校 (関西:京都府) | [自] おおみそか (酒井格) | ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学小編成 | 京都市立下鴨中学校 (関西:京都府) | [自] コラール・ミュージック (ヤコブ・デ=ハーン) | 優秀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学小編成 | 京都市立嵯峨中学校 (関西:京都府) | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学小編成 | 京都市立嵯峨中学校 (関西:京都府) | [自] ファンファーレと幻想曲 (マギンティ) | 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | 京都市立嵯峨中学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 不明 | ||
1991年 (平成3年) | 中学A | 京都市立嵯峨中学校 (関西:京都府) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | ● 銅賞 |