※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より Ⅲ . パゴタの女王レドロネット Ⅴ . 妖精の園 (ラヴェル (鈴木英史))
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (渡辺秀之))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 「ザ・リング・オブ・ブロッガー」―太古の聖なる祭壇 (八木澤教司)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] たなばた (酒井格)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より 第1楽章 魔法使いガンダルフ (デ=メイ)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より 第1楽章 魔法使いガンダルフ (デ=メイ)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祈り、祭り (伊藤康英)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より ワルツ、ロマンス、ギャロップ (ハチャトゥリアン (仲田守))
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2016年 (平成28年) | 中学A | 京都市立嵯峨中学校 (関西:京都府) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 京都市立嵯峨中学校 (関西:京都府) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 京都市立嵯峨中学校 (関西:京都府) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より Ⅲ . パゴタの女王レドロネット Ⅴ . 妖精の園 (ラヴェル (鈴木英史)) | ● 金賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学A | 京都市立嵯峨中学校 (関西:京都府) | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | 京都市立嵯峨中学校 (関西:京都府) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 京都市立嵯峨中学校 (関西:京都府) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 京都市立嵯峨中学校 (関西:京都府) | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (渡辺秀之)) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 京都市立嵯峨中学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 「ザ・リング・オブ・ブロッガー」―太古の聖なる祭壇 (八木澤教司) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 京都市立嵯峨中学校 (関西:京都府) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 京都市立嵯峨中学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] たなばた (酒井格) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 京都市立嵯峨中学校 (関西:京都府) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 交響曲第1番《指輪物語》 より 第1楽章 魔法使いガンダルフ (デ=メイ) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 京都市立藤森中学校 (関西:京都府) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 京都市立藤森中学校 (関西:京都府) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 京都市立藤森中学校 (関西:京都府) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | ● 金賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 京都市立藤森中学校 (関西:京都府) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 交響曲第1番《指輪物語》 より 第1楽章 魔法使いガンダルフ (デ=メイ) | ● 金賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 京都市立藤森中学校 (関西:京都府) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祈り、祭り (伊藤康英) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学A | 京都市立藤森中学校 (関西:京都府) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 組曲《仮面舞踏会》 より ワルツ、ロマンス、ギャロップ (ハチャトゥリアン (仲田守)) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学A | 京都市立藤森中学校 (関西:京都府) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 銀賞 |