※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (木村吉宏))
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より 第1楽章、第3楽章、第4楽章 (レスピーギ (木村吉宏))
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (モーレンスホート))
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (デプレ))
[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (エグナー))
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] パンチネロ (A.リード)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 中学B | 京都府立洛北高等学校附属中学校 (関西:京都府) | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | 京都府立洛北高等学校附属中学校 (関西:京都府) | [自] 風紋 (保科洋) | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | 宇治市立宇治中学校 (関西:京都府) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (木村吉宏)) | ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | 宇治市立宇治中学校 (関西:京都府) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より 第1楽章、第3楽章、第4楽章 (レスピーギ (木村吉宏)) | ● 金賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学A | 宇治市立宇治中学校 (関西:京都府) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ)) | ● 金賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学A | 宇治市立宇治中学校 (関西:京都府) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 金賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学A | 宇治市立宇治中学校 (関西:京都府) | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (モーレンスホート)) | ● 銀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | 宇治市立宇治中学校 (関西:京都府) | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (デプレ)) | ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学A | 宇治市立宇治中学校 (関西:京都府) | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | ● 金賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学A | 宇治市立宇治中学校 (関西:京都府) | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ)) | ● 金賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学A | 宇治市立宇治中学校 (関西:京都府) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (エグナー)) | ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学A | 宇治市立北宇治中学校 (関西:京都府) | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | ● 銀賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学A | 宇治市立北宇治中学校 (関西:京都府) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学A | 宇治市立北宇治中学校 (関西:京都府) | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] パンチネロ (A.リード) | 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学A | 宇治市立北宇治中学校 (関西:京都府) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 不明 |