※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏,友情の踊り,アイシェの孤独,剣の舞,収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より 1, 2, 3 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祭り (伊藤康英)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祈り (伊藤康英)
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2016年 (平成28年) | 中学A | 京都市立大枝中学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 京都市立大枝中学校 (関西:京都府) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 京都市立大枝中学校 (関西:京都府) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 京都市立大枝中学校 (関西:京都府) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 京都市立衣笠中学校 (関西:京都府) | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 京都市立衣笠中学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 京都市立衣笠中学校 (関西:京都府) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 京都市立衣笠中学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 京都市立衣笠中学校 (関西:京都府) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 京都市立樫原中学校 (関西:京都府) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] アイヴァンホー (アッペルモント) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 京都市立樫原中学校 (関西:京都府) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏,友情の踊り,アイシェの孤独,剣の舞,収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 京都市立樫原中学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より 1, 2, 3 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 京都市立樫原中学校 (関西:京都府) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祭り (伊藤康英) | ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 中学A | 京都市立西陵中学校 (関西:京都府) | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祈り (伊藤康英) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 中学A | 京都市立西陵中学校 (関西:京都府) | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 銀賞 |