指揮者: 森山孝光


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 高校A
名古屋高等学校(東海:愛知県)
2019年 (令和元年) 高校A
名古屋高等学校(東海:愛知県)
2017年 (平成29年) 高校A
名古屋高等学校(東海:愛知県)
2015年 (平成27年) 高校A
名古屋高等学校(東海:愛知県)
2011年 (平成23年) 高校A
名古屋高等学校(東海:愛知県)
2010年 (平成22年) 高校A
名古屋高等学校(東海:愛知県)
2009年 (平成21年) 高校A
名古屋高等学校(東海:愛知県)
2008年 (平成20年) 高校A
名古屋高等学校(東海:愛知県)
2007年 (平成19年) 高校A
名古屋高等学校(東海:愛知県)
2006年 (平成18年) 高校A
名古屋高等学校(東海:愛知県)
2005年 (平成17年) 高校A
名古屋高等学校(東海:愛知県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A30210
地区 合計 (15) 金賞 (3) 銀賞 (11) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A1531110

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 森山孝光)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
高校A名古屋高等学校
(東海:愛知県)
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第1幕 (プッチーニ (後藤洋))

名古屋地区大会

銀賞
2023年 (令和5年)
高校A名古屋高等学校
(東海:愛知県)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (森田一浩))

名古屋地区大会

銀賞
2021年 (令和3年)
高校A名古屋高等学校
(東海:愛知県)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より Ⅰ夜明け Ⅲ全員の踊り (ラヴェル (真島俊夫))

名古屋地区大会

銀賞
2019年 (令和元年)
高校A名古屋高等学校
(東海:愛知県)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より カスチェイ王の魔の踊り~終曲 (ストラヴィンスキー (R.アールズ))

名古屋地区大会

金賞・代表
2017年 (平成29年)
高校A名古屋高等学校
(東海:愛知県)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

名古屋地区大会

銀賞
2015年 (平成27年)
高校A名古屋高等学校
(東海:愛知県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (大坪彰彦))

名古屋地区大会

金賞・代表
2014年 (平成26年)
高校A名古屋高等学校
(東海:愛知県)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

名古屋地区大会

銀賞
2012年 (平成24年)
高校A名古屋高等学校
(東海:愛知県)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

名古屋地区大会

銀賞
2011年 (平成23年)
高校A名古屋高等学校
(東海:愛知県)
[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] 交響曲第1番《神曲》 より 煉獄篇 (R.W.スミス)

名古屋地区大会

銀賞
2010年 (平成22年)
高校A名古屋高等学校
(東海:愛知県)
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 交響曲第1番《神曲》 より 地獄篇 (R.W.スミス)

名古屋地区大会

金賞・代表
2009年 (平成21年)
高校A名古屋高等学校
(東海:愛知県)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 交響曲第1番《神曲》 より 煉獄篇 (R.W.スミス)

名古屋地区大会

銀賞
2008年 (平成20年)
高校A名古屋高等学校
(東海:愛知県)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

名古屋地区大会

銅賞
2007年 (平成19年)
高校A名古屋高等学校
(東海:愛知県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

名古屋地区大会

銀賞
2006年 (平成18年)
高校A名古屋高等学校
(東海:愛知県)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (仲田守))

名古屋地区大会

銀賞
2005年 (平成17年)
高校A名古屋高等学校
(東海:愛知県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] マスク (W.F.マクベス)

名古屋地区大会

銀賞