※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (山田雅彦))
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] バンドのためのトッカータ (伊藤康英)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] ラメント ~旧約聖書「哀歌」に基づいて~ (松下倫士)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平)
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より ハイライツ (プッチーニ (林佳史))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 雫~ウインド・アンサンブルのための~ (天野正道)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (山本教生))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 交響曲第5番 より 第4楽章 (グラズノフ (宮澤俊亘))
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 交響的舞曲 より 第3楽章 (ラフマニノフ (高橋徹))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 愛知県立常滑高等学校 (東海:愛知県) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (山田雅彦)) | ● 金賞・代表 | |
2023年 (令和5年) | 高校A | 愛知県立常滑高等学校 (東海:愛知県) | [課] III : レトロ (天野正道) [自] バンドのためのトッカータ (伊藤康英) | ● 金賞・代表 | |
2022年 (令和4年) | 高校A | 愛知県立常滑高等学校 (東海:愛知県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] ラメント ~旧約聖書「哀歌」に基づいて~ (松下倫士) | ● 銀賞 | |
2021年 (令和3年) | 高校A | 愛知県立常滑高等学校 (東海:愛知県) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平) | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | 愛知県立高浜高等学校 (東海:愛知県) | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] 歌劇《トゥーランドット》 より ハイライツ (プッチーニ (林佳史)) | 不明 | |
2016年 (平成28年) | 高校A | 愛知県立高浜高等学校 (東海:愛知県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 雫~ウインド・アンサンブルのための~ (天野正道) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 愛知県立高浜高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 愛知県立高浜高等学校 (東海:愛知県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (山本教生)) | ● 銅賞 | |
2013年 (平成25年) | 高校A | 愛知県立高浜高等学校 (東海:愛知県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 交響曲第5番 より 第4楽章 (グラズノフ (宮澤俊亘)) | ● 金賞・代表 | |
2012年 (平成24年) | 高校A | 愛知県立高浜高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 交響的舞曲 より 第3楽章 (ラフマニノフ (高橋徹)) | ● 金賞・代表 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 愛知県立高浜高等学校 (東海:愛知県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | ● 金賞・代表 |