※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 交響曲第1番 より 第4楽章 (ブラームス (野澤咲菜))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 交響曲第2番 より 第2楽章 (ラフマニノフ (天海幸保))
[自] 交響曲第8番 より 第4楽章「小編成版」 (ブルックナー (神最多摩巳))
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (ライター))
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス))
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[自] 序曲《フェニックス》 (カーナウ)
[自] スパニッシュ・フィーバー (チャッタウェイ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 高校B | 長野県松川高等学校 (東海:長野県) | [自] 交響曲第1番 より 第4楽章 (ブラームス (野澤咲菜)) | ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校A | 長野県松川高等学校 (東海:長野県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 交響曲第2番 より 第2楽章 (ラフマニノフ (天海幸保)) | ● 銅賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校B | 長野県松川高等学校 (東海:長野県) | [自] 交響曲第8番 より 第4楽章「小編成版」 (ブルックナー (神最多摩巳)) | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校B | 長野県松川高等学校 (東海:長野県) | [自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (ライター)) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校A | 長野県赤穂高等学校 (東海:長野県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校A | 長野県赤穂高等学校 (東海:長野県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス)) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校B | 長野県赤穂高等学校 (東海:長野県) | [自] 風紋 (保科洋) | ● 銀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 高校大編成 | 長野県飯田風越高等学校 (東海:長野県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 古祀 (保科洋) | 不明 | |||
1987年 (昭和62年) | 高校小編成 | 長野県箕輪工業高等学校 (東海:長野県) | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 不明 | |||
1986年 (昭和61年) | 高校小編成 | 長野県箕輪工業高等学校 (東海:長野県) | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 不明 | |||
1984年 (昭和59年) | 高校小編成 | 長野県箕輪工業高等学校 (東海:長野県) | [自] 序曲《フェニックス》 (カーナウ) | ● 銀賞 | |||
1983年 (昭和58年) | 高校小編成 | 長野県箕輪工業高等学校 (東海:長野県) | [自] スパニッシュ・フィーバー (チャッタウェイ) | 不明 | |||
1981年 (昭和56年) | 高校小編成 | 長野県箕輪工業高等学校 (東海:長野県) | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ● 銀賞 |