※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] スピットファイアー前奏曲とフーガ (ウォルトン (G.ドリウェールズ))
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 時の跳ね馬~吹奏楽のための (中橋愛生)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] フライト~大空の冒険 (ヨー)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (石津谷治法))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | カルペディエムウィンドアンサンブル (東海:愛知県) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] スピットファイアー前奏曲とフーガ (ウォルトン (G.ドリウェールズ)) | ● 銀賞 | |
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | カルペディエムウィンドアンサンブル (東海:愛知県) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 時の跳ね馬~吹奏楽のための (中橋愛生) | ● 銀賞 | |
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | カルペディエムウィンドアンサンブル (東海:愛知県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | ● 銀賞 | |
2021年 (令和3年) | 職場・一般A | カルペディエムウィンドアンサンブル (東海:愛知県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] フライト~大空の冒険 (ヨー) | ● 銀賞 | |
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | カルペディエムウィンドアンサンブル (東海:愛知県) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] アイヴァンホー (アッペルモント) | ● 銀賞 | |
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | カルペディエムウィンドアンサンブル (東海:愛知県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫) | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | カルペディエムウィンドアンサンブル (東海:愛知県) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | カルペディエムウィンドアンサンブル (東海:愛知県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (石津谷治法)) | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | 蟹江吹奏楽団 (東海:愛知県) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | ● 銀賞 |