※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] ブレッケンリッジ (J.バーンズ)
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より Ⅰ.眠りの森の美女のパヴァーヌ、Ⅲ.パゴダの女王レドロネット、Ⅴ.妖精の園 (ラヴェル (森田一浩))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (仲田守))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 高校A | 長野日本大学高等学校 (東海:長野県) | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] ブレッケンリッジ (J.バーンズ) | ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校A | 長野日本大学高等学校 (東海:長野県) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス)) | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校A | 長野日本大学高等学校 (東海:長野県) | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より Ⅰ.眠りの森の美女のパヴァーヌ、Ⅲ.パゴダの女王レドロネット、Ⅴ.妖精の園 (ラヴェル (森田一浩)) | ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校A | 長野日本大学高等学校 (東海:長野県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校A | 長野日本大学高等学校 (東海:長野県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (仲田守)) | ● 銀賞 |