※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 組曲「フロソの花々」 より 夏の歌 フロソの教会で (ペテルソン=ベリエル (山本教生))
[自] クラムボンはわらつたよ (福島弘和)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ (山本教生))
[自] デビルズレイクの伝説 (スウィーニー)
[自] 四季 より 謝肉祭(2月) 舟歌(6月) (チャイコフスキー (山本教生))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] ハンガリーの風景 (バルトーク (山本教生))
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 24の小品 (子供のためのアルバム) より ワルツ ロシアの歌 マズルカ 甘い夢 ナポリの歌 (チャイコフスキー (山本教生))
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 忘れられた帝国 (坂井貴祐)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] コラール・パラフレーズ (デル=ボルゴ)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 交響曲第2番《オデッセイ》 より ポセイドンの風 (R.W.スミス)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] リクディム より 1,2,4 (ヴァン=デル=ロースト)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | 下諏訪町立下諏訪中学校 (東海:長野県) | [自] 星屑の舞う空で (江原大介) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | 下諏訪町立下諏訪中学校・下諏訪社中学校 (東海:長野県) | [自] 四季の森 (広瀬勇人) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | 下諏訪町立下諏訪中学校 (東海:長野県) | [自] 小組曲 (ドビュッシー (今村愛紀)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | 下諏訪町立下諏訪中学校 (東海:長野県) | [自] 夢幻の如くなり (広瀬勇人) | ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | 岡谷市立岡谷南部中学校 (東海:長野県) | [自] 組曲「フロソの花々」 より 夏の歌 フロソの教会で (ペテルソン=ベリエル (山本教生)) | ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学B | 岡谷市立岡谷南部中学校 (東海:長野県) | [自] クラムボンはわらつたよ (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | 岡谷市立岡谷南部中学校 (東海:長野県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ (山本教生)) | ● 銀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | 岡谷市立岡谷南部中学校 (東海:長野県) | [自] 24の小品 (子供のためのアルバム) より 第3集 マズルカ・甘い夢・ナポリの歌 (チャイコフスキー (山本教生)) | ● 銀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | 岡谷市立岡谷北部中学校 (東海:長野県) | [自] デビルズレイクの伝説 (スウィーニー) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | 岡谷市立岡谷北部中学校 (東海:長野県) | [自] 四季 より 謝肉祭(2月) 舟歌(6月) (チャイコフスキー (山本教生)) | ● 銀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | 岡谷市立岡谷北部中学校 (東海:長野県) | [自] 花の歌 (福島弘和) | ● 銀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | 岡谷市立岡谷北部中学校 (東海:長野県) | [自] 雲の信号 (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | 岡谷市立岡谷北部中学校 (東海:長野県) | [自] サンクチュアリ (髙橋伸哉) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | 岡谷市立岡谷北部中学校 (東海:長野県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] ハンガリーの風景 (バルトーク (山本教生)) | ● 銅賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | 岡谷市立岡谷北部中学校 (東海:長野県) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 魂が天翔けるとき (バルメイジズ) | ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | 岡谷市立岡谷北部中学校 (東海:長野県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 24の小品 (子供のためのアルバム) より ワルツ ロシアの歌 マズルカ 甘い夢 ナポリの歌 (チャイコフスキー (山本教生)) | ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | 下諏訪町立下諏訪中学校 (東海:長野県) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 忘れられた帝国 (坂井貴祐) | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | 下諏訪町立下諏訪中学校 (東海:長野県) | [自] 子供の領分 より 小さな羊飼い、象の子守歌、ゴリウォーグのケークウォーク (ドビュッシー (山本教生)) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | 下諏訪町立下諏訪中学校 (東海:長野県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] ルーマニア民俗舞曲 より ⅠⅡⅢⅣⅤⅥⅦ (バルトーク (山本教生)) | ● 銀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | 下諏訪町立下諏訪中学校 (東海:長野県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] コラール・パラフレーズ (デル=ボルゴ) | ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | 下諏訪町立下諏訪中学校 (東海:長野県) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] アイヴァンホー (アッペルモント) | ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | 下諏訪町立下諏訪中学校 (東海:長野県) | [自] 24の小品 (子供のためのアルバム) より マズルカ、甘い夢、ロシアの歌、ナポリの歌 (チャイコフスキー (山本教生)) | ● 銀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | 諏訪市立諏訪西中学校 (東海:長野県) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 交響曲第2番《オデッセイ》 より ポセイドンの風 (R.W.スミス) | ● 銀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | 諏訪市立諏訪西中学校 (東海:長野県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] ノルウェー狂詩曲 より 2 (ラロ (山本教生)) | ● 銀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | 諏訪市立諏訪西中学校 (東海:長野県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] リクディム より 1,2,4 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |