※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ (真島俊夫))
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (森田一浩))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 《アルルの女》第2組曲 (ビゼー (山本教生))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (保科洋))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 御代田町立御代田中学校 (東海:長野県) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 銀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | 御代田町立御代田中学校 (東海:長野県) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ (真島俊夫)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | 御代田町立御代田中学校 (東海:長野県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | 御代田町立御代田中学校 (東海:長野県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | 御代田町立御代田中学校 (東海:長野県) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] ノートルダムの鐘 (メンケン (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | 佐久市立浅科中学校 (東海:長野県) | [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | 佐久市立浅科中学校 (東海:長野県) | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (建部知弘)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | 佐久市立浅科中学校 (東海:長野県) | [自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | 佐久市立浅科中学校 (東海:長野県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩)) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | 佐久市立浅科中学校 (東海:長野県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | 佐久市立浅科中学校 (東海:長野県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (森田一浩)) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | 佐久市立浅科中学校 (東海:長野県) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | 佐久市立浅科中学校 (東海:長野県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 《アルルの女》第2組曲 (ビゼー (山本教生)) | ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | 佐久市立浅間中学校 (東海:長野県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (保科洋)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | 佐久市立浅間中学校 (東海:長野県) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | 佐久市立浅間中学校 (東海:長野県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |