※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] ストーン・クリーク・エピソード (ハックビー)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ホープタウンの休日 (ライニキー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学A | 佐久市立望月中学校 (東海:長野県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | |
2021年 (令和3年) | 中学A | 佐久市立望月中学校 (東海:長野県) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | ● 銅賞 | |
2017年 (平成29年) | 中学A | 佐久穂町立佐久穂中学校 (東海:長野県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | 佐久穂町立佐久穂中学校 (東海:長野県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 佐久穂町立佐久穂中学校 (東海:長野県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | ● 銅賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 佐久穂町立佐久中学校 (東海:長野県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | ● 銅賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学A | 佐久穂町立佐久中学校 (東海:長野県) | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | ● 銅賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学A | 北御牧村立北御牧中学校 (東海:長野県) | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] ストーン・クリーク・エピソード (ハックビー) | ● 銀賞・代表 | |
1999年 (平成11年) | 中学A | 北御牧村立北御牧中学校 (東海:長野県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | ● 銀賞 |