指揮者: 藤原由宜


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2013年 (平成25年) 中学A
香川大学教育学部附属高松中学校(四国:香川県)
2011年 (平成23年) 中学A
香川大学教育学部附属高松中学校(四国:香川県)
2005年 (平成17年) 中学A
高松市立紫雲中学校(四国:香川県)

[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 交響組曲《野人》 (渡邊浦人 (GeorgeS.Howard))

銀賞

2004年 (平成16年) 中学A
高松市立紫雲中学校(四国:香川県)
2003年 (平成15年) 中学A
高松市立紫雲中学校(四国:香川県)
2001年 (平成13年) 中学A
高松市立屋島中学校(四国:香川県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (16) 金賞 (1) 銀賞 (9) 銅賞 (3) 他 (3)
中学A110623
中学B51310

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 藤原由宜)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2014年 (平成26年)
中学A香川大学教育学部附属高松中学校
(四国:香川県)
[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] 白檀 〜ポリテンポ、ポリトナール、ポリリズム及び多次元的ミクロアンサンブル集合体のためのサウンドスケープ〜 (天野正道)

香川県大会

銀賞
2013年 (平成25年)
中学A香川大学教育学部附属高松中学校
(四国:香川県)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] サムライ (N.クラーク)

香川県大会

銀賞
2012年 (平成24年)
中学A香川大学教育学部附属高松中学校
(四国:香川県)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓)

香川県大会

不明
2011年 (平成23年)
中学A香川大学教育学部附属高松中学校
(四国:香川県)
[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] 槿の花 〜千利休の愛した女〜 (福島弘和)

香川県大会

銅賞
2010年 (平成22年)
中学A香川大学教育学部附属高松中学校
(四国:香川県)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より 第3曲「パゴタの女王レドロネット」 第5曲「妖精の園」 (ラヴェル)

香川県大会

不明
2009年 (平成21年)
中学A香川大学教育学部附属高松中学校
(四国:香川県)
[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より ワルツ、ロマンス、ギャロップ (ハチャトゥリアン)

香川県大会

不明
2005年 (平成17年)
中学A高松市立紫雲中学校
(四国:香川県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 交響組曲《野人》 (渡邊浦人 (GeorgeS.Howard))

香川県大会

銀賞
2004年 (平成16年)
中学A高松市立紫雲中学校
(四国:香川県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ)

香川県大会

銀賞
2003年 (平成15年)
中学A高松市立紫雲中学校
(四国:香川県)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] アンド・キャン・イット・ビー? (ギリングハム)

香川県大会

銀賞
2002年 (平成14年)
中学A高松市立紫雲中学校
(四国:香川県)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 より 夕べの祈り,夢のパントマイム (フンパーディンク (中原達彦))

香川県大会

銅賞
2001年 (平成13年)
中学A高松市立屋島中学校
(四国:香川県)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 歌劇《ファウスト》 (グノー (マース))

香川県大会

銀賞