※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (鈴木英史))
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (アールズ / フェネル))
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響組曲《寄港地》 より ヴァレンシア (イベール (デュポン))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (天野正道))
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス (スタイガー))
[自] 交響詩《ローマの祭り》より4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博))
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス (ウィンターボトム))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2015年 (平成27年) | 高校A | 宮城県白石高等学校 (東北:宮城県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (鈴木英史)) | 不明・代表 | ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | 宮城県柴田高等学校 (東北:宮城県) | [自] 無限の音世界 より I.音の波 II.音の雨 III.音の風 (清水大輔) | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校A | 宮城県仙台第二高等学校 (東北:宮城県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (アールズ / フェネル)) | ● 銀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | 宮城県仙台第二高等学校 (東北:宮城県) | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 不明 | |||
2006年 (平成18年) | 高校A | 宮城県仙台第二高等学校 (東北:宮城県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 交響組曲《寄港地》 より ヴァレンシア (イベール (デュポン)) | ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校A | 宮城県仙台第二高等学校 (東北:宮城県) | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] 紅炎の鳥 (田中賢) | ● 銀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | 宮城県仙台第二高等学校 (東北:宮城県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (天野正道)) | 不明・代表 | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校小編成 | 宮城県仙台第二高等学校 (東北:宮城県) | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞・代表 | 理事 |
2001年 (平成13年) | 高校小編成 | 宮城県仙台第二高等学校 (東北:宮城県) | [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | ● 銀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校小編成 | 宮城県仙台第二高等学校 (東北:宮城県) | [自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 | |||
1999年 (平成11年) | 高校B | 宮城県仙台第二高等学校 (東北:宮城県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス (スタイガー)) | ● 銅賞 | |||
1994年 (平成6年) | 高校A | 宮城県多賀城高等学校 (東北:宮城県) | [自] 交響詩《ローマの祭り》より4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博)) | ● 銅賞 | |||
1990年 (平成2年) | 高校A | 宮城県多賀城高等学校 (東北:宮城県) | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 銅賞 | |||
1989年 (平成元年) | 高校A | 宮城県多賀城高等学校 (東北:宮城県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス (ウィンターボトム)) | ● 銅賞 |