指揮者: 小幡宏二郎


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 高校A
宮城県仙台第三高等学校(東北:宮城県)
2012年 (平成24年) 高校A
宮城県宮城広瀬高等学校(東北:宮城県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (11) 金賞 (3) 銀賞 (5) 銅賞 (3) 他 (0)
高校A92430
高校小編成21100
地区 合計 (11) 金賞 (5) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (1)
高校A104411
高校小編成11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 小幡宏二郎)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
高校A宮城県仙台第三高等学校
(東北:宮城県)
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] 交響曲 (矢代秋雄 (甘粕宏和))

仙台太白・仙台宮城野若林地区大会

銀賞
2023年 (令和5年)
高校A宮城県仙台第三高等学校
(東北:宮城県)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] ピース、ピースと鳥たちは歌う (伊藤康英)

仙台太白・仙台宮城野若林地区大会

金賞・代表
2015年 (平成27年)
高校A宮城県宮城広瀬高等学校
(東北:宮城県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)

仙台青葉・泉地区大会

銀賞
2014年 (平成26年)
高校A宮城県宮城広瀬高等学校
(東北:宮城県)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

仙台青葉・泉地区大会

銀賞・代表
2013年 (平成25年)
高校A宮城県宮城広瀬高等学校
(東北:宮城県)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))

仙台青葉・泉地区大会

銀賞・代表
2012年 (平成24年)
高校A宮城県宮城広瀬高等学校
(東北:宮城県)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 華麗なる舞曲 (C.T.スミス)

仙台青葉・泉地区大会

金賞・代表
2010年 (平成22年)
高校A宮城県宮城広瀬高等学校
(東北:宮城県)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (根本直人))

仙台青葉・泉地区大会

不明
2009年 (平成21年)
高校A宮城県宮城広瀬高等学校
(東北:宮城県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (木村吉宏))

仙台青葉・泉地区大会

金賞・代表
2008年 (平成20年)
高校A宮城県宮城広瀬高等学校
(東北:宮城県)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

仙台青葉・泉地区大会

金賞・代表
2006年 (平成18年)
高校A宮城県宮城広瀬高等学校
(東北:宮城県)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))

仙台青葉・泉地区大会

銅賞