※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 吹奏楽のための叙事詩《ジャンヌ・ダルク》 より (コンクール・エディション) (坂井貴祐)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] バレエ音楽《魔法の鍋》 (レスピーギ (小野寺真))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ファンタスマゴリア (阿部勇一)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 祝典のための音楽 (スパーク)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] ジュビリー序曲 (スパーク)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ (サフラネク))
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 交響曲第5番 より 第2楽章 (プロコフィエフ (藤岡恭))
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 吹奏楽のための祝典音楽 (廣瀬量平)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | みなみ吹奏楽団 (東北:岩手県) | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 吹奏楽のための叙事詩《ジャンヌ・ダルク》 より (コンクール・エディション) (坂井貴祐) | ● 銀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | みなみ吹奏楽団 (東北:岩手県) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] バレエ音楽《魔法の鍋》 (レスピーギ (小野寺真)) | ● 銅賞 | |||
2021年 (令和3年) | 職場・一般A | みなみ吹奏楽団 (東北:岩手県) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 古都-四季の彩り (八木澤教司) | ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | みなみ吹奏楽団 (東北:岩手県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] ファンタスマゴリア (阿部勇一) | 不明 | ● 銅賞 | ||
1995年 (平成7年) | 高校A | 宮城県仙台第二高等学校 (東北:宮城県) | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] オリエント急行 (スパーク) | ● 銀賞 | |||
1993年 (平成5年) | 高校A | 宮城県仙台第二高等学校 (東北:宮城県) | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] 祝典のための音楽 (スパーク) | ● 金賞 | |||
1992年 (平成4年) | 高校A | 宮城県仙台第二高等学校 (東北:宮城県) | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] ジュビリー序曲 (スパーク) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 高校A | 宮城県仙台第二高等学校 (東北:宮城県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] エルサレム賛美 (A.リード) | ● 銀賞 | |||
1990年 (平成2年) | 高校B | 宮城県仙台第二高等学校 (東北:宮城県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | ● 銀賞 | |||
1989年 (平成元年) | 高校B | 宮城県仙台第二高等学校 (東北:宮城県) | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー (ローレンドー)) | ● 銀賞・代表 | ● 金賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校A | 宮城県仙台第二高等学校 (東北:宮城県) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス (藤岡恭)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 高校B | 宮城県仙台第二高等学校 (東北:宮城県) | [課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義) [自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ (サフラネク)) | 不明・代表 | ● 銀賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 高校A | 宮城県仙台第二高等学校 (東北:宮城県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 交響曲第5番 より 第2楽章 (プロコフィエフ (藤岡恭)) | ● 金賞 | |||
1985年 (昭和60年) | 高校B | 宮城県仙台第二高等学校 (東北:宮城県) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 交響詩《前奏曲》 (リスト (T.C.ブラウン)) | ● 銀賞・代表 | ● 金賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 高校B | 宮城県仙台第二高等学校 (東北:宮城県) | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] 吹奏楽のための祝典音楽 (廣瀬量平) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |