指揮者: 木村昭夫


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1996年 (平成8年) 中学B
むつ市立田名部中学校(東北:青森県)
1993年 (平成5年) 中学B
むつ市立田名部中学校(東北:青森県)
1992年 (平成4年) 中学B
むつ市立田名部中学校(東北:青森県)

[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] パストラーレとアレグロ (ミッチェル)

銅賞

1990年 (平成2年) 中学B
むつ市立田名部中学校(東北:青森県)
1989年 (平成元年) 中学B
むつ市立田名部中学校(東北:青森県)
1981年 (昭和56年) 中学B
むつ市立むつ中学校(東北:青森県)
1980年 (昭和55年) 中学B
むつ市立大平中学校(東北:青森県)
1978年 (昭和53年) 中学B
むつ市立大平中学校(東北:青森県)
1977年 (昭和52年) 中学B
むつ市立大平中学校(東北:青森県)
1976年 (昭和51年) 中学B
むつ市立大平中学校(東北:青森県)
1975年 (昭和50年) 中学B
むつ市立大平中学校(東北:青森県)
1974年 (昭和49年) 中学B
むつ市立大平中学校(東北:青森県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (13) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (6) 他 (3)
中学B120363
中学C10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 木村昭夫)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
1996年 (平成8年)
中学Bむつ市立田名部中学校
(東北:青森県)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー)

青森県大会

銀賞
1993年 (平成5年)
中学Bむつ市立田名部中学校
(東北:青森県)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (石川喬雄))

青森県大会

銀賞
1992年 (平成4年)
中学Bむつ市立田名部中学校
(東北:青森県)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] パストラーレとアレグロ (ミッチェル)

青森県大会

銅賞
1990年 (平成2年)
中学Bむつ市立田名部中学校
(東北:青森県)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)

青森県大会

銅賞
1989年 (平成元年)
中学Bむつ市立田名部中学校
(東北:青森県)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] アラベスク (D.シェイファー)

青森県大会

銅賞
1981年 (昭和56年)
中学Bむつ市立むつ中学校
(東北:青森県)
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ)

青森県大会

銀賞
1980年 (昭和55年)
中学Bむつ市立大平中学校
(東北:青森県)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 序奏とカプリス (カーター)

青森県大会

銅賞
1978年 (昭和53年)
中学Bむつ市立大平中学校
(東北:青森県)
[課] B : カント (W.F.マクベス)
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ)

青森県大会

銅賞
1977年 (昭和52年)
中学Bむつ市立大平中学校
(東北:青森県)
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

青森県大会

1976年 (昭和51年)
中学Bむつ市立大平中学校
(東北:青森県)
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 管楽器のためのソナタ (カーター)

青森県大会

銅賞
1975年 (昭和50年)
中学Bむつ市立大平中学校
(東北:青森県)
[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] 交響的序曲 (カーター)

青森県大会

参加
1974年 (昭和49年)
中学Bむつ市立大平中学校
(東北:青森県)
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

青森県大会

参加