指揮者: 金諭美


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2019年 (令和元年) 中学小編成
登米市立石越中学校(東北:宮城県)
2018年 (平成30年) 中学小編成
登米市立石越中学校(東北:宮城県)
2013年 (平成25年) 中学小編成
登米市立登米中学校(東北:宮城県)
2012年 (平成24年) 中学小編成
登米市立登米中学校(東北:宮城県)
2011年 (平成23年) 中学小編成
登米市立登米中学校(東北:宮城県)
2010年 (平成22年) 中学小編成
登米市立登米中学校(東北:宮城県)
2009年 (平成21年) 中学小編成
登米市立南方中学校(東北:宮城県)
2008年 (平成20年) 中学小編成
登米市立南方中学校(東北:宮城県)
2007年 (平成19年) 中学小編成
登米市立南方中学校(東北:宮城県)
2006年 (平成18年) 中学小編成
登米市立南方中学校(東北:宮城県)
2005年 (平成17年) 中学小編成
登米市立南方中学校(東北:宮城県)
2003年 (平成15年) 中学小編成
南方町立南方中学校(東北:宮城県)
1994年 (平成6年) 中学C
米山町立米山中学校(東北:宮城県)
1993年 (平成5年) 中学C
米山町立米山中学校(東北:宮城県)
1992年 (平成4年) 中学B
石越町立石越中学校(東北:宮城県)
1989年 (平成元年) 中学B
石越町立石越中学校(東北:宮城県)
1988年 (昭和63年) 中学B
石越町立石越中学校(東北:宮城県)
1987年 (昭和62年) 中学B
石越町立石越中学校(東北:宮城県)

[課] D : ムービング・オン (川上哲夫)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)


銀賞


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (16) 金賞 (2) 銀賞 (9) 銅賞 (5) 他 (0)
中学B51220
中学C30210
中学小編成81520
地区 合計 (11) 金賞 (9) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学小編成119200

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 金諭美)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2019年 (令和元年)
中学小編成登米市立石越中学校
(東北:宮城県)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)

宮城県大会

金賞
2018年 (平成30年)
中学小編成登米市立石越中学校
(東北:宮城県)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

登米・本吉地区大会

金賞・代表

宮城県大会

銀賞
2013年 (平成25年)
中学小編成登米市立登米中学校
(東北:宮城県)
[自] 天の剣 (福田洋介)

宮城県大会

銀賞
2012年 (平成24年)
中学小編成登米市立登米中学校
(東北:宮城県)
[自] 輝星の空 (和田直也)

登米・本吉地区大会

金賞・代表

宮城県大会

銀賞
2011年 (平成23年)
中学小編成登米市立登米中学校
(東北:宮城県)
[自] コレオグラフィー (シェルドン)

登米・本吉地区大会

金賞・代表
2010年 (平成22年)
中学小編成登米市立登米中学校
(東北:宮城県)
[自] セレブレーション・アンド・ソング (シェルドン)

登米・本吉地区大会

銀賞・代表

宮城県大会

銀賞
2009年 (平成21年)
中学小編成登米市立南方中学校
(東北:宮城県)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)

登米・本吉地区大会

金賞・代表

宮城県大会

銀賞
2008年 (平成20年)
中学小編成登米市立南方中学校
(東北:宮城県)
[自] 春の喜びに (スウェアリンジェン)

登米・本吉地区大会

金賞・代表

宮城県大会

銅賞
2007年 (平成19年)
中学小編成登米市立南方中学校
(東北:宮城県)
[自] 勇敢な飛行 (スウェアリンジェン)

登米・本吉地区大会

金賞・代表

宮城県大会

銅賞
2006年 (平成18年)
中学小編成登米市立南方中学校
(東北:宮城県)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)

登米・本吉地区大会

金賞・代表
2005年 (平成17年)
中学小編成登米市立南方中学校
(東北:宮城県)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

登米・本吉地区大会

金賞
2004年 (平成16年)
中学小編成南方町立南方中学校
(東北:宮城県)
[自] キングズ・マウンテン・アドベンチャー (ハックビー)

登米・本吉地区大会

金賞
2003年 (平成15年)
中学小編成南方町立南方中学校
(東北:宮城県)
[自] アッシュランド・パーク (ハックビー)

登米・本吉地区大会

銀賞
1996年 (平成8年)
中学C米山町立米山中学校
(東北:宮城県)
[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ (ローレンドー))

宮城県大会

銅賞
1994年 (平成6年)
中学C米山町立米山中学校
(東北:宮城県)
[自] 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)

宮城県大会

銀賞
1993年 (平成5年)
中学C米山町立米山中学校
(東北:宮城県)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

宮城県大会

銀賞
1992年 (平成4年)
中学B石越町立石越中学校
(東北:宮城県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

宮城県大会

銀賞
1991年 (平成3年)
中学B石越町立石越中学校
(東北:宮城県)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

宮城県大会

金賞
1989年 (平成元年)
中学B石越町立石越中学校
(東北:宮城県)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

宮城県大会

銅賞
1988年 (昭和63年)
中学B石越町立石越中学校
(東北:宮城県)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

宮城県大会

銅賞
1987年 (昭和62年)
中学B石越町立石越中学校
(東北:宮城県)
[課] D : ムービング・オン (川上哲夫)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

宮城県大会

銀賞