※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 月影の花 〜ウンゼンツツジに寄せて〜 (江原大介)
[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ガルーダの翼 (広瀬勇人)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 百年祭 (福島弘和)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] グリーン・ヒルズ・ファンタジー (ドス)
[自] 3つのジョージアの物語 (シェルドン)
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] センチュリー・ポイント (シェルドン)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (淀彰))
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 第5組曲 より 1, 4 (A.リード)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | 登米市立石越中学校 (東北:宮城県) | [自] 月影の花 〜ウンゼンツツジに寄せて〜 (江原大介) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | 登米市立石越中学校 (東北:宮城県) | [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | 登米市立石越中学校 (東北:宮城県) | [自] 蒼き海と船乗り (広瀬勇人) | ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | 登米市立中田中学校 (東北:宮城県) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | 不明 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | 登米市立中田中学校 (東北:宮城県) | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | 登米市立中田中学校 (東北:宮城県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | 登米市立中田中学校 (東北:宮城県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘)) | ● 金賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | 登米市立中田中学校 (東北:宮城県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | 登米市立中田中学校 (東北:宮城県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] ガルーダの翼 (広瀬勇人) | 不明・代表 | ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | 登米市立中田中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 百年祭 (福島弘和) | ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | 登米市立中田中学校 (東北:宮城県) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史) | ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | 登米市立中田中学校 (東北:宮城県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] グリーン・ヒルズ・ファンタジー (ドス) | ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | 登米市立中田中学校 (東北:宮城県) | [自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | 登米市立登米中学校 (東北:宮城県) | [自] 3つのジョージアの物語 (シェルドン) | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | 登米市立登米中学校 (東北:宮城県) | [自] 組曲「流星の詩」 (高橋宏樹) | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | 登米市立登米中学校 (東北:宮城県) | [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | 登米市立登米中学校 (東北:宮城県) | [自] グロリオーソ (ハックビー) | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | 登米町立登米中学校 (東北:宮城県) | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | 登米町立登米中学校 (東北:宮城県) | [自] グロリオーソ (ハックビー) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | 登米町立登米中学校 (東北:宮城県) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | 登米町立登米中学校 (東北:宮城県) | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | ● 銅賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学C | 迫町立佐沼中学校 (東北:宮城県) | [自] 小組曲 より バレエ (ドビュッシー (福島弘和)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | 迫町立佐沼中学校 (東北:宮城県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] センチュリー・ポイント (シェルドン) | ● 銅賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学A | 迫町立佐沼中学校 (東北:宮城県) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (淀彰)) | ● 銅賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学A | 迫町立佐沼中学校 (東北:宮城県) | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] 第5組曲 より 1, 4 (A.リード) | ● 銅賞 | |||
1993年 (平成5年) | 中学B | 東和町立東和中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | ● 銅賞 | |||
1991年 (平成3年) | 中学C | 東和町立東和中学校 (東北:宮城県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |||
1990年 (平成2年) | 中学C | 東和町立東和中学校 (東北:宮城県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 |