1999年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績






[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] オセロ (A.リード)

不明・代表
























[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] パンチネロ (A.リード)

銀賞



不出場団体

中国支部 広島県 NTT中国吹奏楽団
九州支部 福岡県 ブリヂストン吹奏楽団久留米
西関東支部 群馬県 沖電気高崎吹奏楽団
四国支部 香川県 高松市役所吹奏楽団
北海道支部 札幌地区 高橋水産吹奏楽団

1999年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
0 NTT東京吹奏楽団 指揮 : 山田昌弘
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より I.祈り III.祭り (伊藤康英)
不明・代表
0 ツヅキボウ交響吹奏楽団 指揮 : 酒井節郎
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (デプレ))
不明・代表
0 トヨタ自動車(株)吹奏楽団 指揮 : 渥美伊織
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 歌劇《皇帝の花嫁》 より 序曲 (リムスキー=コルサコフ (スタインベルグ))
不明・代表
0 六花亭管楽器アンサンブル 指揮 : 小笠原規雄
[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)
不明・代表
0 呉羽化学吹奏楽団 指揮 : 蛭田敏
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] オセロ (A.リード)
不明・代表
0 新日鐵室蘭吹奏楽団 指揮 : 神正樹
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
不明・代表
0 新日鐵名古屋吹奏楽団 指揮 : 平田惣一
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
不明・代表
0 東京ガス吹奏楽団 指揮 : 神足勝英
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (ゴドフリー))
不明・代表
0 東芝府中吹奏楽団 指揮 : 村上圭吾
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より ハイライツ (チャイコフスキー (淀彰))
不明・代表
0 郵政中央吹奏楽団 指揮 : 紙谷一衞
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 気まぐれなブーレ (シャブリエ (紙谷一衞))
不明・代表
0 阪急百貨店吹奏楽団 指揮 : 鈴木竹男
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 組曲第3番《劇的風景》 より マクベス、終幕の情景 (マスネ (向井輝夫))
不明・代表
0 三和銀行コンサートバンド 指揮 : 藤田玄播
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)
不明・代表
0 三菱重工長崎吹奏楽部 指揮 : 門脇裕一郎
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
不明・代表
1 NTT東日本東北ウィンドアンサンブル 指揮 : 薄木伸
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (山本教生))
金賞・代表
1 新日本製鐵株式会社大分製鉄所吹奏楽団 指揮 : 斉藤哲哉
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より II.戦いの踊り III.夜明けのベルキスの踊り IV.狂宴の踊り (レスピーギ (木村吉宏))
金賞・代表
1 日立ソフトウェアエンジニアリング音楽隊 指揮 : 境野達男
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 4つのスコットランド舞曲 より I. III. IV. (M.アーノルド (ペインター))
優良賞
1 日立大みか吹奏楽団 指揮 : 萩原健
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ (瀬浩明))
金賞・代表
1 日立金属安来工場吹奏楽部 指揮 : 中林祥憲
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より I. IV. (ヴァン=デル=ロースト)
不明・代表
1 新日本製鐵(株)君津製鐵所吹奏楽団 指揮 : 苅込誠司
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (ローレンドー))
不明・代表
1 NEC九州吹奏楽団 指揮 : 原幸雄
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より I. II. IV. (A.リード)
銀賞・代表
1 佐久総合病院GDK吹奏楽団 指揮 : 下平千儀
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] シンフォニック・ガーシュウィン (ガーシュウィン (バーカー))
銀賞・代表
1 近鉄百貨店吹奏楽団 指揮 : 長瀬好明
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] クエスト (D.シェイファー)
金賞
1 近鉄吹奏楽部M&M 指揮 : 隅野裕之
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 吹奏楽のための3つの情景 (モリセイ)
銅賞
2 川崎製鉄千葉製鉄所音楽部吹奏楽団 指揮 : 斎藤信昭
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より III. 祭り (伊藤康英)
不明
2 日立製作所ソフトウェア開発本部音楽隊 指揮 : 野上博幸
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (星出尚志))
優良賞
2 松下電工吹奏楽団 指揮 : 大野隆
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] レジェンド (J.バーンズ)
金賞・代表
3 NEC玉川吹奏楽団 指揮 : 稲垣征夫
[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] バレエ音楽《ジゼル》 (アダン (小長谷宗一))
優秀賞・代表
3 NTT関西吹奏楽団 指揮 : 鎌田義孝
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] パンチネロ (A.リード)
銀賞
12 ヤマハ吹奏楽団 指揮 : 渡部謙一
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] アルプスの少女 より 抜粋 (田村文生)
シード

不出場団体

中国支部 広島県 NTT中国吹奏楽団
九州支部 福岡県 ブリヂストン吹奏楽団久留米
西関東支部 群馬県 沖電気高崎吹奏楽団
四国支部 香川県 高松市役所吹奏楽団
北海道支部 札幌地区 高橋水産吹奏楽団