1979年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績




[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 交響的断章 (保科洋)

不明・代表






[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 第1組曲 (ホルスト)

不明・代表






[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

金賞・代表



[自] 第2組曲 より マーチ (作曲者不明)

不明





1979年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
0 電電東京吹奏楽団 指揮 : 小野照三
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 交響詩《タッソー、悲劇と勝利》 (リスト)
不明・代表
0 ヤマハ吹奏楽団東京 指揮 : 高倉正巳
[課] B : プレリュード (浦田健次郎)
[自] バレエ組曲《ロデオ》より1. カウボーイの休日 (コープランド)
不明・代表
0 ヤマハ吹奏楽団浜松 指揮 : 原田元吉
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 交響的断章 (保科洋)
不明・代表
0 新日鐵室蘭吹奏楽団 指揮 : 小田才助
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 幻想交響曲 より IV. 断頭台への行進 (ベルリオーズ)
不明・代表
0 新日本製鉄釜石製鉄所吹奏楽団 指揮 : 二瓶彰記
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 第2組曲 (ジェイガー)
不明・代表
0 新日本製鐵広畑製鉄所尚和会吹奏楽部 指揮 : 矢野良一
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] バンドのためのシンフォニック・マーチ (ロジャース)
不明・代表
0 新日鐵名古屋吹奏楽団 指揮 : 平田惣一
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ)
不明・代表
0 東芝府中吹奏楽団 指揮 : 徳山博良
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 第1組曲 (ホルスト)
不明・代表
0 郵政中央吹奏楽団 指揮 : 紙谷一衞
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク)
不明・代表
0 阪急百貨店吹奏楽団 指揮 : 鈴木竹男
[課] E : 行進曲《朝をたたえて》 (湯山昭)
[自] 序曲《ルイ・ブラス》 (メンデルスゾーン)
不明・代表
0 高橋水産吹奏楽団 指揮 : 川村治
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] プレリュードとカプリチオ (A.リード)
不明・代表
0 三井銀行フィルハーモニック・クラブ吹奏楽団 指揮 : 斉藤勇二
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
不明・代表
1 日本電気玉川吹奏楽団 指揮 : 湯本節
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
金賞・代表
1 電電中国吹奏楽団 指揮 : 田中一夫
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 第3組曲 より マーチ、ワルツ、ロンド (ジェイガー)
金賞・代表
1 呉羽化学吹奏楽団 指揮 : 上原努
[自] 第2組曲 より マーチ (作曲者不明)
不明
1 新日本製鐵株式会社大分製鉄所吹奏楽団 指揮 : 田中良司
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] ヴィスタ・ポイント (フォースブラッド)
銀賞・代表
1 丸善石油下津製油所吹奏楽団 指揮 : 目良予史雄
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
入賞・代表
2 日産自動車座間工場吹奏楽部 指揮 : 村上瑞彦
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
銀賞