1977年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績


[自] 不明

不明・代表







[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] パンチネロ (A.リード)

不明・代表


[自] 不明

不明・代表


[自] 不明

不明・代表



[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] パンチネロ (A.リード)

不明・代表






[自] 不明

銀賞




1977年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
0 電電東京吹奏楽団 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 ヤマハ吹奏楽団東京 指揮 : 高倉正巳
[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] シンフォニー・イン・スリー・イメージズ より 第3楽章 サン・ミュージック (A.ラッセル)
不明・代表
0 ヤマハ吹奏楽団浜松 指揮 : 原田元吉
[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 吹奏楽のためのカタストロフィ (保科洋)
不明・代表
0 新日鐵室蘭吹奏楽団 指揮 : 小田才助
[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 英雄行進曲 (サン=サーンス)
不明・代表
0 新日本製鉄釜石製鉄所吹奏楽団 指揮 : 西村昌次
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 交響曲第4番 より 第4楽章 (チャイコフスキー)
不明・代表
0 新日鐵名古屋吹奏楽団 指揮 : 平田惣一
[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] パンチネロ (A.リード)
不明・代表
0 東芝府中吹奏楽団 指揮 : 徳山博良
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] パンチネロ (A.リード)
不明・代表
0 松下電工吹奏楽団 指揮 : 森本真佐美
[自] 不明
不明・代表
0 郵政中央吹奏楽団 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 阪急百貨店吹奏楽団 指揮 : 鈴木竹男
[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 交響曲第5番 より 第4楽章 (チャイコフスキー (鈴木竹男))
不明・代表
0 高橋水産吹奏楽団 指揮 : 川村治
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] パンチネロ (A.リード)
不明・代表
1 電電中国吹奏楽団 指揮 : 佐藤正二郎
[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 より I. 前奏曲とアズテック・ダンス (H.オーウェン・リード)
不明・代表
1 新日本製鐵株式会社大分製鉄所吹奏楽団 指揮 : 岡村隆夫
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
不明・代表
1 日本電気相模原吹奏楽団 指揮 : 金井一文
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 組曲《コーカサスの風景》 より III.回教寺院にて IV.酋長の行列 (イッポリトフ=イワーノフ (金井一文))
金賞・代表
1 丸善石油下津製油所吹奏楽団 指揮 : 目良予史雄
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] エディフィス (フォースブラッド)
入賞・代表
1 富士重工KK群馬製作所 指揮 :
[自] 不明
銀賞
2 大分県庁職員吹奏楽団 指揮 : 中野幸和
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] ブロックM (ビリク)
不明
2 日産自動車(株)座間工場吹奏楽団 指揮 : 村上瑞彦
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
金賞